2012年02月20日
ハーブティーって、わからんたいね
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
お天気になりましたね^^
山羊さん日和です。
なんだか、ほっこりきますね~。

友人からお花をいただきました。
Mちゃん、ありがとう~~~。
私はハーブティーの専門のカフェを
開いたのですが
「ハーブティーって、わからんたいね」
とおっしゃる方が多いんです^^;
そうですよね。
私はアロマテラピーの資格をとって
アロマの精油の原料となるハーブに興味が移り
ハーバルセラピストの資格を取りました。
勉強する中で本当に奥が深いと感じました。
ハーブは薬のように即効性はありませんが
副作用がなくて
子供さんやご年配の方にも使える穏やかな作用のものです。
体質改善や美容面にとても良いと思います。
嗜好品としてハーブティー飲んでいただいても
もちろん、いいのですが
例えば、美肌を目的にして、
とか
勉強に集中できるように
とか
花粉症の予防として
何かのお役に立ちたいと思っています。
これから少しづつ、
カフェCOOのオリジナルブレンドティーを
ご紹介していきますね。
よろしくお付き合いくださいませ。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
お天気になりましたね^^
山羊さん日和です。
なんだか、ほっこりきますね~。

友人からお花をいただきました。
Mちゃん、ありがとう~~~。
私はハーブティーの専門のカフェを
開いたのですが
「ハーブティーって、わからんたいね」
とおっしゃる方が多いんです^^;
そうですよね。
私はアロマテラピーの資格をとって
アロマの精油の原料となるハーブに興味が移り
ハーバルセラピストの資格を取りました。
勉強する中で本当に奥が深いと感じました。
ハーブは薬のように即効性はありませんが
副作用がなくて
子供さんやご年配の方にも使える穏やかな作用のものです。
体質改善や美容面にとても良いと思います。
嗜好品としてハーブティー飲んでいただいても
もちろん、いいのですが
例えば、美肌を目的にして、
とか
勉強に集中できるように
とか
花粉症の予防として
何かのお役に立ちたいと思っています。
これから少しづつ、
カフェCOOのオリジナルブレンドティーを
ご紹介していきますね。
よろしくお付き合いくださいませ。