2016年10月02日
天秤座のアロマは 「ゼラニウム」
10月に入りましたね
てんびん座の新月です。
「新月のお願い」とかしてますか?
お願い事は、その月の星座のテーマに沿うと
より叶いやすいそうですよ♪
10/2 14:41までと
10/3 4:43~9:12の間がいいそうです♪
天秤座のテーマは
「バランス」
調和とかチームワークとか
コミュニケーション力に関するお願いが
いいらしいです
そして、天秤座のアロマは
「ゼラニウム」

バラの香りに似た甘いイメージの精油です
ゼラニウムは、女性性に関係して
感情や直感力をたかめて
自分の感情を素直に受け入れる
お手伝いをしてくれます。
むくみをとるのを促したり
美肌へも導いてくれる精油さんです?
ゼラニウムの香りに包まれて
お願い事を書いてみようっかな^^
ゼラニウム・ブルボン精油
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=11231130016201
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマヒーリングセラピー
*アロマヒーリングじっくりコースは、セルフヒーリングが出来るようになります
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
お問合せ
てんびん座の新月です。
「新月のお願い」とかしてますか?
お願い事は、その月の星座のテーマに沿うと
より叶いやすいそうですよ♪
10/2 14:41までと
10/3 4:43~9:12の間がいいそうです♪
天秤座のテーマは
「バランス」
調和とかチームワークとか
コミュニケーション力に関するお願いが
いいらしいです
そして、天秤座のアロマは
「ゼラニウム」

バラの香りに似た甘いイメージの精油です
ゼラニウムは、女性性に関係して
感情や直感力をたかめて
自分の感情を素直に受け入れる
お手伝いをしてくれます。
むくみをとるのを促したり
美肌へも導いてくれる精油さんです?
ゼラニウムの香りに包まれて
お願い事を書いてみようっかな^^
ゼラニウム・ブルボン精油
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=11231130016201
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマヒーリングセラピー
*アロマヒーリングじっくりコースは、セルフヒーリングが出来るようになります
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
お問合せ
2016年01月15日
あなたの本来の輝きを思い出すオレガノ精油♪
天草も急に寒くなって
今日は真っ白な霜がおりていました
かぜなどお召しになりませぬように
ということで、本日は
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*
オレガノ
キーワード(花言葉):輝き
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
あなたは今、輝いていますか?
あなたは本来は
キラキラかがやく存在なの
今くもっていたとしたら
それは、本来の輝きをわすれちゃって
いるのかもね?
想い出そう^^
あなたの本来の輝きを(^^)/
オレガノ精油は
ちょっと薬くさいアロマだけど
気弱になった心を強くして
がちがちに固まった考えを
やわらか~く
ほぐしてくれ
前向きな気持ちにしてくれます^^

================
オレガノ
Origanum vulgare
シソ科
================
オレガノは、古くから薬、儀式、料理にと
用いられてきました。
エジプト人はバスオイルとして
使うのを好んでいました。
またギリシャ人は儀礼的に、
墓地に植え、亡くなった方々の
魂の平穏を祈ったそうです。
結婚式にも使っていたみたいです。
消化器系の不調もいいんです。
飲用水が心配な海外旅行とかに
おすすめしています^^
抗ウイルス、抗菌の作用が優れているので、
風邪、インフルエンザ、感染症などに
効果的です。
昨日、寒くて背中がゾクッとして
頭が少し痛くて
・・・風邪ひきはじめ?・・・な
症状があったので
オレガノ
リンデンフラワー
エルダーフラワー
エキナケア
のブレンドハーブティーと
オレガノカプセルを抗生剤かわりに
1粒飲みました
おかげで今日は、元気!
私って、便利~♪
抗リウマチ作用
鎮痛作用もあります。
☆☆おすすめの使い方☆☆
一番のおすすめは、オレガノカプセルで飲んじゃう。
結果が早いから・・・
ハーブをお料理に使う^^
*ご注意
フェノール類が多いので
皮膚に塗る時は、10%以下に薄めて
気を付けてお使いくださいね
オレガノカプセル
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10062105017074
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
インフルエンザが流行り始めました
熊本でも休校になるところが
出てきましたね
予防が大事です
アロマやハーブで予防に
お役たてたらうれしいです^^
今日は真っ白な霜がおりていました
かぜなどお召しになりませぬように
ということで、本日は
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*
オレガノ
キーワード(花言葉):輝き
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
あなたは今、輝いていますか?
あなたは本来は
キラキラかがやく存在なの
今くもっていたとしたら
それは、本来の輝きをわすれちゃって
いるのかもね?
想い出そう^^
あなたの本来の輝きを(^^)/
オレガノ精油は
ちょっと薬くさいアロマだけど
気弱になった心を強くして
がちがちに固まった考えを
やわらか~く
ほぐしてくれ
前向きな気持ちにしてくれます^^

================
オレガノ
Origanum vulgare
シソ科
================
オレガノは、古くから薬、儀式、料理にと
用いられてきました。
エジプト人はバスオイルとして
使うのを好んでいました。
またギリシャ人は儀礼的に、
墓地に植え、亡くなった方々の
魂の平穏を祈ったそうです。
結婚式にも使っていたみたいです。
消化器系の不調もいいんです。
飲用水が心配な海外旅行とかに
おすすめしています^^
抗ウイルス、抗菌の作用が優れているので、
風邪、インフルエンザ、感染症などに
効果的です。
昨日、寒くて背中がゾクッとして
頭が少し痛くて
・・・風邪ひきはじめ?・・・な
症状があったので
オレガノ
リンデンフラワー
エルダーフラワー
エキナケア
のブレンドハーブティーと
オレガノカプセルを抗生剤かわりに
1粒飲みました
おかげで今日は、元気!
私って、便利~♪
抗リウマチ作用
鎮痛作用もあります。
☆☆おすすめの使い方☆☆
一番のおすすめは、オレガノカプセルで飲んじゃう。
結果が早いから・・・
ハーブをお料理に使う^^
*ご注意
フェノール類が多いので
皮膚に塗る時は、10%以下に薄めて
気を付けてお使いくださいね
オレガノカプセル
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10062105017074
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
インフルエンザが流行り始めました
熊本でも休校になるところが
出てきましたね
予防が大事です
アロマやハーブで予防に
お役たてたらうれしいです^^
2016年01月09日
自分に自信がもてなくなったときの香り
2016年は、
精油のご紹介もしながら
心と身体と魂が光り輝く
お手伝いができたら・・・
と思っています^^
松の内もすぎちゃいました?が
今回は
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*
アカマツ・ヨーロッパ
キーワード(花言葉):不老長寿
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
昔も今も
老いずに若々しくいたい
健康で長生きしたい
という願いはかわらないのですね
健康のための習慣が
何かありますか?
私は、やっぱりアロマ♪
今日の精油を胸いっぱい吸い込むと
すっきりとした風を感じます
森林浴しているみたい♪

アカマツ・ヨーロッパは
スコッチパインとよばれることもあります
30m以上もすっくと伸びるマツ科の
常緑針葉樹です
いつも緑だから
「不老長寿」なのでしょうね
精油は、葉以外からもとれるのですが
皮膚に刺激が強かったりするので
アロマテラピーとして使うのは
針葉からとれるものがいいのです
パイン・ニードル
スコッチパイン
アカマツヨーロッパと呼ばれ
Pinus sylvestrisの学名が
書いてあるものを選びましょう♪。
アカマツ・ヨーロッパの香りは
自信がなくなって
悲観的な気持ちになってしまうとき
自分のことを駄目だと思ったり
否定的になってしまうとき
自分を認めて、許して
受け入れるように
そっと包んでくれます
気持ちを強くすると共に
呼吸器の症状を和らげてくれます
鎮痛、鎮静作用は
リウマチや関節炎にも使えますね。
殺菌作用や
抗炎症作用があり
アトピー性皮膚炎にいいとも言われ
湿疹などに殺菌作用が役立ちそうです。
芳香浴で森林浴を楽しむのも
いいし
今の季節におすすめは
アロマバス♪
乳化剤で希釈して、
自分にやさしくなる
バスタイムをお楽しみください
成分分析は、こちらを参照ください
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10062105017074
精油のご紹介もしながら
心と身体と魂が光り輝く
お手伝いができたら・・・
と思っています^^
松の内もすぎちゃいました?が
今回は
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*
アカマツ・ヨーロッパ
キーワード(花言葉):不老長寿
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
昔も今も
老いずに若々しくいたい
健康で長生きしたい
という願いはかわらないのですね
健康のための習慣が
何かありますか?
私は、やっぱりアロマ♪
今日の精油を胸いっぱい吸い込むと
すっきりとした風を感じます
森林浴しているみたい♪

アカマツ・ヨーロッパは
スコッチパインとよばれることもあります
30m以上もすっくと伸びるマツ科の
常緑針葉樹です
いつも緑だから
「不老長寿」なのでしょうね
精油は、葉以外からもとれるのですが
皮膚に刺激が強かったりするので
アロマテラピーとして使うのは
針葉からとれるものがいいのです
パイン・ニードル
スコッチパイン
アカマツヨーロッパと呼ばれ
Pinus sylvestrisの学名が
書いてあるものを選びましょう♪。
アカマツ・ヨーロッパの香りは
自信がなくなって
悲観的な気持ちになってしまうとき
自分のことを駄目だと思ったり
否定的になってしまうとき
自分を認めて、許して
受け入れるように
そっと包んでくれます
気持ちを強くすると共に
呼吸器の症状を和らげてくれます
鎮痛、鎮静作用は
リウマチや関節炎にも使えますね。
殺菌作用や
抗炎症作用があり
アトピー性皮膚炎にいいとも言われ
湿疹などに殺菌作用が役立ちそうです。
芳香浴で森林浴を楽しむのも
いいし
今の季節におすすめは
アロマバス♪
乳化剤で希釈して、
自分にやさしくなる
バスタイムをお楽しみください
成分分析は、こちらを参照ください
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10062105017074
2015年06月25日
芳樟をさがせ!
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先夜、アロマスクールの生徒さんと
アロマなお茶会をしました
スクールを卒業された生徒さんと
現在スクール中の生徒さんと
集まっていただいて
アロマな話で盛り上がろう!という集い
前回は、アロマハンドトリートメントの復習
今回は、NARDの会報誌の読みあわせを
いたしました。
116号で紹介された開聞山麓香料園での
セミナーの記事と
実際行った時の写真を説明しながら
日本の香料のお話

http://ameblo.jp/aroma-hisa/entry-11932828079.html
セミナーでいただいて熟成した芳香蒸留水を
ふりまき、香りにつつまれながら・・・
115号で詳しい芳樟の話。
街路樹とかお寺さんとか神社の境内とかに
樟(くすのき)ってありますでしょ?
一度、その葉をちぎって
香りをかいでみてください
昔のタンスの香りっとおもったら
カンファーの含まれる樟脳
クスノキ
ちょっと、優しい甘い香りがしたら
芳樟
ラウグスクスノキ
芳樟には、リラックス~♪の香りの
リナロールという成分がたくさん含まれています
ローズウッドが貴重な植物となった今
日本の芳樟は、優れものですよ!

「今日私誕生日なの・・・」と
はにかみながら言った若い生徒さんのために
乾杯!
その後、アロマハンドトリートメントを
お互いに練習して、夜も更けました^^
アロマスクールのこと
お気軽にお問合せくださいませ^^
メールで問い合わせ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
アロマヒーリングのお問い合わせは
お気軽にこちらから→メールで問い合わせ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先夜、アロマスクールの生徒さんと
アロマなお茶会をしました
スクールを卒業された生徒さんと
現在スクール中の生徒さんと
集まっていただいて
アロマな話で盛り上がろう!という集い
前回は、アロマハンドトリートメントの復習
今回は、NARDの会報誌の読みあわせを
いたしました。
116号で紹介された開聞山麓香料園での
セミナーの記事と
実際行った時の写真を説明しながら
日本の香料のお話

http://ameblo.jp/aroma-hisa/entry-11932828079.html
セミナーでいただいて熟成した芳香蒸留水を
ふりまき、香りにつつまれながら・・・
115号で詳しい芳樟の話。
街路樹とかお寺さんとか神社の境内とかに
樟(くすのき)ってありますでしょ?
一度、その葉をちぎって
香りをかいでみてください
昔のタンスの香りっとおもったら
カンファーの含まれる樟脳
クスノキ
ちょっと、優しい甘い香りがしたら
芳樟
ラウグスクスノキ
芳樟には、リラックス~♪の香りの
リナロールという成分がたくさん含まれています
ローズウッドが貴重な植物となった今
日本の芳樟は、優れものですよ!

「今日私誕生日なの・・・」と
はにかみながら言った若い生徒さんのために
乾杯!
その後、アロマハンドトリートメントを
お互いに練習して、夜も更けました^^
アロマスクールのこと
お気軽にお問合せくださいませ^^
メールで問い合わせ

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
アロマヒーリングのお問い合わせは
お気軽にこちらから→メールで問い合わせ

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年11月09日
羽生結弦くんにヘリクリサムを!
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
昨日のフィギアスケート
ご覧になりましたか?
痛ましかったし、すごかったですね。
かなり痛かったと思います。
精神力ですべりきりましたね~
思わず、
ヘリクリサムを握りしめて
駆けつけたいと思いました。
ヘリクリサム精油には
βージオン(イタリジオン)という成分があって
・血腫抑制作用
・血液凝固阻止作用
による
打撲やあざなどにとてもいいんです。
たんこぶもみるみるうちに
ひっこんでいきます。
ペパーミントとブレンドして
カロフィラム油で希釈して・・・

カロフィラム油は
オトギリソウの実を圧搾してとれる
植物油です。
こちらも血液の流れをよくするんです。
打撲してすぐに塗りたいブレンドです。
そして
あごの出血にゼラニウム・エジプトを
塗ってあげたかった~!
羽生君の近くに
アロマセラピストがいたらなぁ^^f

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
昨日のフィギアスケート
ご覧になりましたか?
痛ましかったし、すごかったですね。
かなり痛かったと思います。
精神力ですべりきりましたね~
思わず、
ヘリクリサムを握りしめて
駆けつけたいと思いました。
ヘリクリサム精油には
βージオン(イタリジオン)という成分があって
・血腫抑制作用
・血液凝固阻止作用
による
打撲やあざなどにとてもいいんです。
たんこぶもみるみるうちに
ひっこんでいきます。
ペパーミントとブレンドして
カロフィラム油で希釈して・・・

カロフィラム油は
オトギリソウの実を圧搾してとれる
植物油です。
こちらも血液の流れをよくするんです。
打撲してすぐに塗りたいブレンドです。
そして
あごの出血にゼラニウム・エジプトを
塗ってあげたかった~!
羽生君の近くに
アロマセラピストがいたらなぁ^^f

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年10月12日
あっぱれ!ラベンダースピカ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先日やぎさんと遊んで部屋にもどったら
ジーンズの下で
チカチカ、と痛み
そのままにしていたら
何の虫か4つ噛み口があり、
膝の上が地ばれしていました。
赤く熱ももっています。
早くに精油を使えば良かったものを・・・
3日目にラベンダースピカを使いました^^;
ちょっと、手遅れ?
と思いきや
即効!赤みと腫れが減りました
あっぱれ!
ラベンダー・スピカ

ラベンダーには
リラックス効果のあるアングスティフォリアと
抗毒素作用の強力なスピカ
があります。
スピカは、火傷や虫刺されなど
皮膚に関してとってもお役立ちなラベンダーです
一家に1本!ラベンダー・スピカ^^
あなたもアロマの世界に行ってみたくなったら
こちらから、お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先日やぎさんと遊んで部屋にもどったら
ジーンズの下で
チカチカ、と痛み
そのままにしていたら
何の虫か4つ噛み口があり、
膝の上が地ばれしていました。
赤く熱ももっています。
早くに精油を使えば良かったものを・・・
3日目にラベンダースピカを使いました^^;
ちょっと、手遅れ?
と思いきや
即効!赤みと腫れが減りました
あっぱれ!
ラベンダー・スピカ

ラベンダーには
リラックス効果のあるアングスティフォリアと
抗毒素作用の強力なスピカ
があります。
スピカは、火傷や虫刺されなど
皮膚に関してとってもお役立ちなラベンダーです
一家に1本!ラベンダー・スピカ^^
あなたもアロマの世界に行ってみたくなったら
こちらから、お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年06月13日
月経不順にセージ精油を
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
月経が不順というか無月経のご相談が
ありました。
ちょっと体調壊して
激やせしてしまって
生理がとまっちゃったらしいんです。
女性ホルモンのバランスを
とっていきたいですね

女性ホルモンといったら
・セスキテルペンアルコール類
・ジテルペンアルコール類
の精油ですね。
サンダルウッド
とか
パチュリー
クラりセージ
サイプレス
セージ
アニス
フェンネル
などです。
カプセルに入れて服用するというレシピも
ありましたが
先ずは、これらの精油いくつかをブレンドして
下腹部へ塗ってみてもらいたいと
思っています。

オーガニック セージ精油
http://www.aromaherb-coo.jp/item/peo-p-164/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年06月07日
スーパーなラベンダー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
カタフレイ精油入りのハンドクリームに
入れるラベンダーを
スーパーにしました。
ラベンダーには、幾つも種類がありますが
主なものは
・ラベンダー・アングスティフォリア
(コモンラベンダーとか真正ラベンダーとか呼ばれます)
昨日ご紹介した
・ラベンダー・スピカ
(野生ラベンダーとかスパイクラベンダーとか呼ばれます)
そして
・ラベンダー・スーパー
上の二つをかけあわせた交配種
昔、ラバンジンという名前で呼ばれてました

他のラベンダーと比べると
ちょっと2流品みたいな扱いを
うけたこともあったような・・・
でも、あなどることなかれ・・・です!
2つのラベンダーのいいとこどり
なんですわ~♪

エステル類のリラックス効果もありつつ
皮膚のトラブルにとても良いのです。
禁忌や注意することもなく
こどもさんにも使えます。
一番うれしいのが
精油の採れる量が多いので
お値段が一番お安く手頃なんです^^
今回、ハンドクリームを毎日かなり使うので
スーパーに決めました。

オーガニック精油 プラナロム社ラベンダー・スーパー
http://www.aromaherb-coo.jp/item/peo-p-100/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
target="_blank">http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-
coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
カタフレイ精油入りのハンドクリームに
入れるラベンダーを
スーパーにしました。
ラベンダーには、幾つも種類がありますが
主なものは
・ラベンダー・アングスティフォリア
(コモンラベンダーとか真正ラベンダーとか呼ばれます)
昨日ご紹介した
・ラベンダー・スピカ
(野生ラベンダーとかスパイクラベンダーとか呼ばれます)
そして
・ラベンダー・スーパー
上の二つをかけあわせた交配種
昔、ラバンジンという名前で呼ばれてました

他のラベンダーと比べると
ちょっと2流品みたいな扱いを
うけたこともあったような・・・
でも、あなどることなかれ・・・です!
2つのラベンダーのいいとこどり
なんですわ~♪

エステル類のリラックス効果もありつつ
皮膚のトラブルにとても良いのです。
禁忌や注意することもなく
こどもさんにも使えます。
一番うれしいのが
精油の採れる量が多いので
お値段が一番お安く手頃なんです^^
今回、ハンドクリームを毎日かなり使うので
スーパーに決めました。

オーガニック精油 プラナロム社ラベンダー・スーパー
http://www.aromaherb-coo.jp/item/peo-p-100/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
target="_blank">http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-
coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年06月06日
虫にふられてラベンダー・スピカ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
日常の日常さんがコメントしてくださったように
私もどうも、ばんかんちぎりで虫にやられたみたいで
(いや~ん、ばんか~ん笑)
左目の上から腫れ始めました(T_T)
先ずは、硅素水溶液を塗り
そのうえに
ラベンダー・スピカでクリームをつくり
塗りました。
ラベンダー・スピカは
・抗毒素作用
(毒虫などにさされた場合)とあり
毒虫って?さそりとかタランチュラ?(笑)
火傷や皮膚疾患にとても役立つ精油です。
お陰様で、痛みもかゆみも感じず
過ごすことができております^^

アロマクリームレシピ♪
材料
・ラベンダー・スピカ
・みつろう
・カレンデュラオイル
簡単♪作り方
みつろうとカレンデュラオイルを湯煎にかけ
粗熱がとれたところに精油を入れ
よく混ぜる
ちょっとやわらかめのクリームにしました。

オーガニック精油 プラナロム社ラベンダー・スピカ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
日常の日常さんがコメントしてくださったように
私もどうも、ばんかんちぎりで虫にやられたみたいで
(いや~ん、ばんか~ん笑)
左目の上から腫れ始めました(T_T)
先ずは、硅素水溶液を塗り
そのうえに
ラベンダー・スピカでクリームをつくり
塗りました。
ラベンダー・スピカは
・抗毒素作用
(毒虫などにさされた場合)とあり
毒虫って?さそりとかタランチュラ?(笑)
火傷や皮膚疾患にとても役立つ精油です。
お陰様で、痛みもかゆみも感じず
過ごすことができております^^

アロマクリームレシピ♪
材料
・ラベンダー・スピカ
・みつろう
・カレンデュラオイル
簡単♪作り方
みつろうとカレンデュラオイルを湯煎にかけ
粗熱がとれたところに精油を入れ
よく混ぜる
ちょっとやわらかめのクリームにしました。

オーガニック精油 プラナロム社ラベンダー・スピカ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年06月04日
カタフレイという精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
カタフレイという精油をご存じですか?
ちょっと、マニアック?(笑)
マダガスカルプタエロクシラ科の木の
樹皮を水蒸気蒸留法でとられた精油です。
主婦湿疹の手荒れの対処に
抗ヒスタミン作用のある精油を探していて
見つけました。
抗ヒスタミン作用のある精油には
・タナセタムがあります。
アレルギー性の皮膚炎などによい
・抗ヒスタミン
・鎮掻痒
・抗炎症
があって、いいんです。
でも、ちょっとお高いんですね^^;
それで、同じような作用をもつ精油として
カタフレイを使ってみることにしました。

イシュワランという成分があり
他の精油には替えがたいと
NARDのボドゥー博士が日本に紹介されたようです。
「抗ヒスタミン作用、抗アレルギーの治療を施す処方には、
必ずこれを入れたいと思います。」byボドゥー博士
精油辞典には
「香りは比較的強めな森林調で
ややスパイシーな感じを有し
樹皮特有のウッディな香りのなかで
森林のような残香が特徴です。」
とあります。
最初の香りのイメージは
「お薬くさ~い」だったのですが
他の精油とブレンドすると
スモーキーな香りとなっていい感じです^^
セスキテルペン炭化水素類の
プラスとマイナスの成分が入っています。
面白い精油ですね~
早速、ハンドクリームをつくりました。
ウインターグリーンとブレンドして
坐骨神経痛にもよさそうです。

オーガニック精油 プラナロム社カタフレイ

オーガニック精油 プラナロム社タナセタム
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
カタフレイという精油をご存じですか?
ちょっと、マニアック?(笑)
マダガスカルプタエロクシラ科の木の
樹皮を水蒸気蒸留法でとられた精油です。
主婦湿疹の手荒れの対処に
抗ヒスタミン作用のある精油を探していて
見つけました。
抗ヒスタミン作用のある精油には
・タナセタムがあります。
アレルギー性の皮膚炎などによい
・抗ヒスタミン
・鎮掻痒
・抗炎症
があって、いいんです。
でも、ちょっとお高いんですね^^;
それで、同じような作用をもつ精油として
カタフレイを使ってみることにしました。

イシュワランという成分があり
他の精油には替えがたいと
NARDのボドゥー博士が日本に紹介されたようです。
「抗ヒスタミン作用、抗アレルギーの治療を施す処方には、
必ずこれを入れたいと思います。」byボドゥー博士
精油辞典には
「香りは比較的強めな森林調で
ややスパイシーな感じを有し
樹皮特有のウッディな香りのなかで
森林のような残香が特徴です。」
とあります。
最初の香りのイメージは
「お薬くさ~い」だったのですが
他の精油とブレンドすると
スモーキーな香りとなっていい感じです^^
セスキテルペン炭化水素類の
プラスとマイナスの成分が入っています。
面白い精油ですね~
早速、ハンドクリームをつくりました。
ウインターグリーンとブレンドして
坐骨神経痛にもよさそうです。

オーガニック精油 プラナロム社カタフレイ

オーガニック精油 プラナロム社タナセタム
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
アロマ&ハーブCOO
hisa.siawase@gmail.com
090-8419-0669
http://www.aromaherb-coo.jp/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年05月21日
ブルー色のアロマハンドクリーム
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
最近、主婦湿疹が再燃しまして
目も当てられない状況です・・・とほほ
寝ている間や
何かに集中していると
忘れているのですが
かゆいんです。
そこで、アロマのハンドクリームを
つくりました。

鎮掻痒作用といえば
「カマズレン」!!
精油の名前でなくて、成分の名前です。
アズレンブルーといって
これが入っていると精油が紺碧の色になります。
カマズレンには
・抗アレルギー
・抗ヒスタミン
・抗炎症
・鎮掻痒
・皮膚組織再生
といった作用があります。
赤くぷつぷつが腫れて
皮もむけて
かゆい~
今の私の為の精油の成分です!
カマズレンが含まれている精油には
カモマイル・ジャーマン
タナセタム
ヤローなどがあります。
アレルギー性の皮膚にいいですね
今日は、
カモマイル・ジャーマン
ラベンダー・スピカ
をブレンドしてみました。

プラナロム社 カモマイル・ジャーマンの精油
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
最近、主婦湿疹が再燃しまして
目も当てられない状況です・・・とほほ
寝ている間や
何かに集中していると
忘れているのですが
かゆいんです。
そこで、アロマのハンドクリームを
つくりました。

鎮掻痒作用といえば
「カマズレン」!!
精油の名前でなくて、成分の名前です。
アズレンブルーといって
これが入っていると精油が紺碧の色になります。
カマズレンには
・抗アレルギー
・抗ヒスタミン
・抗炎症
・鎮掻痒
・皮膚組織再生
といった作用があります。
赤くぷつぷつが腫れて
皮もむけて
かゆい~
今の私の為の精油の成分です!
カマズレンが含まれている精油には
カモマイル・ジャーマン
タナセタム
ヤローなどがあります。
アレルギー性の皮膚にいいですね
今日は、
カモマイル・ジャーマン
ラベンダー・スピカ
をブレンドしてみました。

プラナロム社 カモマイル・ジャーマンの精油
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年05月18日
ネロリの花が咲いています
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
うちの庭のだいだいの花
今、いい香りです。
ネロリの精油は
オレンジビターの花からとれます
オレンジビターは、日本のだいだいと
近い種類。

フローラルでいい香りです。
ちょっと強いのでアロマコロンにちょこっと入れると
とても上品にまとまります。
ローマ近郊のネロリ公国の后妃さまが
手袋(もともとの香水文化は皮手袋の香り付けから始まります)
スカーフ、便せんなど
とにかくいろんなものにこのネロリの香りを
つけていたそうです。
これが、名前の由来みたいです。
ネロリは、
感受性が強くて、ストレスに対処するのが
苦手な人へおすすめです。
心の中にいつの間にかたまった
抑圧された怒りや
かくされた嫌悪感があると
落ち込んでしまいます。
こころの奥へ押し込めていた感情を
ゆっくりと開放し
否定していた感情による
鬱々とした気分を楽にしてくれます。
天草ってぜいたくですね~
ネロリの香りがあちらこちらで楽しめます^^
精油はこちら

プラナロム社オーガニック精油 ネロリ
http://www.aromaherb-coo.jp/item/peo-p-39/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
うちの庭のだいだいの花
今、いい香りです。
ネロリの精油は
オレンジビターの花からとれます
オレンジビターは、日本のだいだいと
近い種類。

フローラルでいい香りです。
ちょっと強いのでアロマコロンにちょこっと入れると
とても上品にまとまります。
ローマ近郊のネロリ公国の后妃さまが
手袋(もともとの香水文化は皮手袋の香り付けから始まります)
スカーフ、便せんなど
とにかくいろんなものにこのネロリの香りを
つけていたそうです。
これが、名前の由来みたいです。
ネロリは、
感受性が強くて、ストレスに対処するのが
苦手な人へおすすめです。
心の中にいつの間にかたまった
抑圧された怒りや
かくされた嫌悪感があると
落ち込んでしまいます。
こころの奥へ押し込めていた感情を
ゆっくりと開放し
否定していた感情による
鬱々とした気分を楽にしてくれます。
天草ってぜいたくですね~
ネロリの香りがあちらこちらで楽しめます^^
精油はこちら

プラナロム社オーガニック精油 ネロリ
http://www.aromaherb-coo.jp/item/peo-p-39/
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2014年04月08日
ローズウッドに助けられ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先日、ちょっと落ち込むことありまして
自己嫌悪!!!
でも、することあるし
お片付けも途中だし・・・
こんなに何も手につかない状態ではいられない。
そこで
アロマペンダントに
ローズウッドを仕込みました。

ローズウッドは、ブラジルのアマゾン流域にある
とても貴重な木からとれる精油です。
木調なんだけど
フローラルでどこか甘い香りがします。
モノテルペンアルコール類の
リナロールという成分が
抗不安
鎮静
神経強壮
疲労回復
といった働きをしてくれます。
以前より大好きな精油のひとつ♪
アロマペンダントで香るかおりは
強くなく
ふっとしたときに
「あ、ローズウッドだ」と気づくぐらいの
やさしい香りかたなのですが
その、「あ、ローズウッド♪」と
おもえる瞬間の積み重ねの中で
片付けのためのBOXを組み立てたり
アロマスクールの看板つくったり
PCデータの移行をしたり
なんとかこなしていけました。
そして、最大の効果が
その出来事の相手に素直に
「ごめんなさい」といえたことです。
今回、本当にローズウッドに助けられました。
ありがとう♪

ローズウッド 10ml ¥3024
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
先日、ちょっと落ち込むことありまして
自己嫌悪!!!
でも、することあるし
お片付けも途中だし・・・
こんなに何も手につかない状態ではいられない。
そこで
アロマペンダントに
ローズウッドを仕込みました。

ローズウッドは、ブラジルのアマゾン流域にある
とても貴重な木からとれる精油です。
木調なんだけど
フローラルでどこか甘い香りがします。
モノテルペンアルコール類の
リナロールという成分が
抗不安
鎮静
神経強壮
疲労回復
といった働きをしてくれます。
以前より大好きな精油のひとつ♪
アロマペンダントで香るかおりは
強くなく
ふっとしたときに
「あ、ローズウッドだ」と気づくぐらいの
やさしい香りかたなのですが
その、「あ、ローズウッド♪」と
おもえる瞬間の積み重ねの中で
片付けのためのBOXを組み立てたり
アロマスクールの看板つくったり
PCデータの移行をしたり
なんとかこなしていけました。
そして、最大の効果が
その出来事の相手に素直に
「ごめんなさい」といえたことです。
今回、本当にローズウッドに助けられました。
ありがとう♪

ローズウッド 10ml ¥3024
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
2013年08月19日
火傷にラベンダー・スピカの良さを実感!
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
お盆に花火をしていて
火傷したら、ラベンダーだよね
なんて話をしていたら
花火ではなく
翌日のお昼に熱湯が指にかかり
火傷(T_T)
痛いのなんのって、
久しぶりに火傷の痛さを感じました。
流水で冷やしても、ヒリヒリ
冷たくひやしたタオルで
指を冷やしながら
・ラベンダー・スピカを
1~2滴原液で塗りました。
「すると、どういうことでしょう♪」
(ビフォーアフターのテーマ♪で)
痛みも消えて
その後、カフェのお客様と話しているうちに
赤くもなくもならずに
火傷したことも忘れていました。
アロマテラピーという言葉を創った
ルネ・モーリス・ガットフォセ
科学実験の火傷を近くにあった
ラベンダーの精油で治した
エピソードが有名ですが
火傷には、ラベンダー
というのを実感しました。
ラベンダーには
アングスティフォリアもありますが
初期対処には
ラベンダー・スピカが
オススメです^^

ラベンダー・スピカ
今日は、カフェを休んで
こちらに参加しております・
ハートフレフレ・キャンペーン
日時:8月19日(月)
10時~18時(予約制)
当日も受付可能ですよ~
場所:隠れ家サロン Asu
大矢野登立 お弁当のヒライ近く
(お迎えに行きます)
お問い合わせ先は
アロマリンパケアアス Asu
090-4353-4255
astuko-4353@docomo.ne.jp
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
8月19日:今日の誕生花
スイセンノウ
花言葉:ウィット

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2013年05月17日
シトラスブリス
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
doTERRA社にも柑橘系大集合のブレンドがあって
こちらは、
・ワイルドオレンジ
・レモン
・グレープフルーツ
・マンダリン
・ベルガモット
・タンジェリン
・クレメンタイン
・バニラビーン
プラナロム社の方がビターな香り
doTERRAの方は、スイートな香りと
なっています。

15ml ¥3150
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
EMって何?
↓
http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月17日:今日の誕生花
黄色のチューリップ
花言葉:愛の表現

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2013年05月16日
柑橘畑のゆりかご
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
プラナロム社のルームコロン
「柑橘畑のゆりかご シトラス」
のご紹介です。
午後のまどろみを柑橘類のゆりかごで
のんびり、うたた寝をしていると
夢の中も果物で一杯です。

これは、先日行ったレモン畑
ブレンドは
・オレンジスイート
・グレープフルーツ
・マンダリン
・プチグレン
・レモン
このシリーズは
オーガニックケモタイプ精油100%なので
各々単体の精油を購入して
ブレンドする思いをすれば
す~ごくお得なブレンドになっています^^
HPの商品をUPしました。
http://www.aromaherb-coo.jp/item/prc-02586/
30ml ¥3675
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
EMって何?
↓
http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月16日:今日の誕生花
アリウム
花言葉:くじけない心

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2013年05月11日
プロヴァンスのそよ風・ニューバージョン
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
今日は、プロヴァンスのそよ風を
あなたに~♪
プロヴァンスというと
この本を思いだします。
![]() 【送料無料】プロヴァンスの贈りもの [ ... |
ラッセルクロウで映画にもなっていた。
今度見てみよう!
![]() 【送料無料】プロヴァンスの贈りもの [ ... |
プラナロム社のルームコロン
「プロヴァンスのそよ風」は
リニューアルしています。
ブレンドは
・ラベンダー・グロッソ
・レモン
・ユーカリ・グロブルス
・ユーカリ・スミティー
・ローズマリー・シネオール
~プロヴァンスの広いラベンダー畑では
そよ風に揺れてラベンダーの香りが
どこまでも続きます~
このシリーズは
オーガニックケモタイプ精油100%なので
各々単体の精油を購入して
ブレンドする思いをすれば
す~ごくお得なブレンドになっています^^
HPの商品をUPしました。
プロヴァンスのそよ風 30ml ¥3675
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
EMって何?
↓
http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月11日:今日の誕生花
林檎
花言葉:評判

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2013年05月05日
ユーカリプラスブレンド
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
スッキリ系がお好きな方へオススメしたいのは
「胸一杯のフレッシュエア
ユーカリプラス」
ブレンド内容は
・ユーカリ・グロブルス
・ユーカリ・スミティー
・スイートオレンジ
・レモン
・ホーウッド
です。

スッキリした香りを楽しみ
感染症予防に役たちます。
このシリーズは
オーガニックケモタイプ精油100%なので
各々単体の精油を購入して
ブレンドする思いをすれば
す~ごくお得なブレンドになっています^^
HPの商品をUPしました。
ユーカリプラス
30ml 3675円
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
EMって何?
↓
http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは21
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月5日:今日の誕生花
菖蒲
花言葉:嬉しいしらせ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年12月13日
ジンジャー精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
ジンジャーは、
ドライを「ぽっかぽか茶」に
生を「ジンジャーシロップ」に
使いました
ハーブの次は、アロマ
ジンジャー精油です。
ジンジャーのジンジベレンという成分が
(TVなどで聞かれたこともあるでしょうか)
消化促進に良い事で知られています。
コメントにもいただいたように
doTERRAのジンジャー精油を
紅茶に入れて、生姜紅茶にされる方も
いらっしゃるようです。

doTERRAでは、精油を使ったお料理も
紹介されています。
面白い使い方ですね。
禁忌がないので
皮膚に塗っても、飲んでも
いいようです。
ジンジベレンには、この他
(ここからは大人の時間)・
・
・
催淫作用や
性的な強壮作用があります。
精油辞典を見ると
特に男性にいいような・・・

プラナロム社のジンジャー精油
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDのアロマテラピーベイシック
「ヘルスケアコース」
詳しくはこちら↓
http://coo.kataranna.com/e19805.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
EMショートバージョン
通常¥5000を
お試し価格¥3000
かたらんな価格¥2500
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマカウンセリング
あなたの体質を見つけましょう
・体質を補うアロマスレー作り
・体質に合わせたオリジナルハーブティー
所要時間:約1時間
費用:2000円
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
12日13日:今日の誕生花
菊
花言葉:愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年12月09日
ケモタイプ精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
3種類、ご紹介してきました
ローズマリーの精油
実は、同じ学名の植物からとれるものなのです。
同じ植物なのになんで違うの?
それは、育つ土地が違うからだと思われます。
土地の栄養分が違うと
自ずから植物も成分が違ってくるのでしょうね。
含まれている成分が違うと
その精油の働きが違ってくるので
同じ学名の精油でも使い方が違うし
禁忌や注意することが違ってくるんですね。
その成分を
科学的に分析して、分類されているのが
ケモタイプ精油と呼ばれます。
学名の後ろに大文字で CT(ケモタイプ)
そして特徴ある成分が後ろに書いてあります。
なんだか、難しく感じられるかもしれませんが
成分分析がしっかりなされていることが
アロマテラピーを
安心、安全にそして、より効果的に行うのに
必要となります。
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
EMショートバージョン
通常¥5000を
お試し価格¥3000
かたらんな価格¥2500
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマカウンセリング
あなたの体質を見つけましょう
・体質を補うアロマスレー作り
・体質に合わせたオリジナルハーブティー
所要時間:約1時間
費用:2000円
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
12日9日:今日の誕生花
葉牡丹
花言葉:慈愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。