2018年05月29日
緑地公園の島んもんマルシェ♪
日曜日は、緑地公園で島んもんマルシェ♪
アロマ&ハーブCOOのブースでは
・虫よけアロマスプレー
・虫よけアロマジェル
つくり

DRINKメニューは
・冷たいチャイ
・乳酸菌入り自家製梅サワー
ハーブティーも少しづつわかってもらえてきたのか(笑)
香料や甘味料をつかっていない
オーガニックなハーブブレンドをご購入いただいています^^
耳つぼジュエリーで飛蚊症がよくなったので
久しぶりに耳つぼジュエリーや
アロマなハンドトリートメントもやりました。

島んもんマルシェでは、恒例で毎月(第4日曜日のマルシェで)
バースディーケーキをふるまっています!
次は、6月10日 天草トライアスロン大会の会場で
島んもんマルシェが開催されます
遊びにおいでくださいませ~(^^)/
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマヒーリングセラピー
http://ameblo.jp/aroma-hisa/entry-12092162957.html
*アロマヒーリングじっくりコースは、セルフヒーリングが出来るようになります
http://ameblo.jp/aroma-hisa/theme-10092447250.html
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
アロマ&ハーブCOOのブースでは
・虫よけアロマスプレー
・虫よけアロマジェル
つくり

DRINKメニューは
・冷たいチャイ
・乳酸菌入り自家製梅サワー
ハーブティーも少しづつわかってもらえてきたのか(笑)
香料や甘味料をつかっていない
オーガニックなハーブブレンドをご購入いただいています^^
耳つぼジュエリーで飛蚊症がよくなったので
久しぶりに耳つぼジュエリーや
アロマなハンドトリートメントもやりました。
島んもんマルシェでは、恒例で毎月(第4日曜日のマルシェで)
バースディーケーキをふるまっています!
次は、6月10日 天草トライアスロン大会の会場で
島んもんマルシェが開催されます
遊びにおいでくださいませ~(^^)/
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマヒーリングセラピー
http://ameblo.jp/aroma-hisa/entry-12092162957.html
*アロマヒーリングじっくりコースは、セルフヒーリングが出来るようになります
http://ameblo.jp/aroma-hisa/theme-10092447250.html
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
2018年05月24日
満員御礼!UVミルクつくりIN花カフェ淳花
先日花カフェ淳花さんとのコラボワークショップは
お蔭さまで満員御礼!となりました。
ありがとうございます。
申し訳ないことにお断りしてしまった皆様には
次の機会によろしくお願いいたします。
花カフ淳花さんには、ハーブや色とりどりのお花があって
お庭も楽しめます。
ランチもハーブやエディブルフラワーが使ってあって
かわいい~

お野菜もお庭でとれるので
摘みたてのしゃきしゃきレタスも美味しかった~

ほのかにバラの香るUVミルクつくりは
「いい香り~♪」
「化学の実験みたい^^」
「女子力UP↑↑↑」
と、ワイワイきゃあきゃ♪


COO特製のチンキやヒアルロン酸をたっぷり使って
保存料など無添加の
お肌に優しいUVミルクです。
初対面の方々も楽しくおしゃべりが出来る
集いとなりました。
デザートも盛りだくさん!

次は6月中旬に香るハーバリウムを企画中^^
花カフェ淳花さんでは、ワークショップも可能です。
ランチ込やカフェタイムのコラボをされてみませんか?
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
お蔭さまで満員御礼!となりました。
ありがとうございます。
申し訳ないことにお断りしてしまった皆様には
次の機会によろしくお願いいたします。
花カフ淳花さんには、ハーブや色とりどりのお花があって
お庭も楽しめます。
ランチもハーブやエディブルフラワーが使ってあって
かわいい~

お野菜もお庭でとれるので
摘みたてのしゃきしゃきレタスも美味しかった~
ほのかにバラの香るUVミルクつくりは
「いい香り~♪」
「化学の実験みたい^^」
「女子力UP↑↑↑」
と、ワイワイきゃあきゃ♪


COO特製のチンキやヒアルロン酸をたっぷり使って
保存料など無添加の
お肌に優しいUVミルクです。
初対面の方々も楽しくおしゃべりが出来る
集いとなりました。
デザートも盛りだくさん!
次は6月中旬に香るハーバリウムを企画中^^
花カフェ淳花さんでは、ワークショップも可能です。
ランチ込やカフェタイムのコラボをされてみませんか?
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
2018年05月19日
アロマな虫よけジェル
3歳児のママさんが、虫よけジェルをつくりにみえました。
アロマで作る虫よけジェルに
いい香り~♪と喜んでいただけました^^

ディート(市販の虫よけスプレーに入っている成分)は、
・6ヶ月未満の乳児には使用しないこと
・6ヶ月以上2歳未満は、1日1回
・2歳以上12歳未満は、1日1~3回
・12歳未満の顔には使用しないこと
と注意が書かれています。
このママさんも
「市販のスプレーしたら、肌がまけちゃったんです
」と。
虫よけジェルには、炎症を和らげてもくれるので
虫にさされたときにも使えます。
6/4 子育て支援ネットワーク わわわ さんで
http://wawawa-kosodate.net/
アロマで作る虫よけ・虫刺されジェル&スプレーつくりします
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
アロマで作る虫よけジェルに
いい香り~♪と喜んでいただけました^^

ディート(市販の虫よけスプレーに入っている成分)は、
・6ヶ月未満の乳児には使用しないこと
・6ヶ月以上2歳未満は、1日1回
・2歳以上12歳未満は、1日1~3回
・12歳未満の顔には使用しないこと
と注意が書かれています。
このママさんも
「市販のスプレーしたら、肌がまけちゃったんです

虫よけジェルには、炎症を和らげてもくれるので
虫にさされたときにも使えます。
6/4 子育て支援ネットワーク わわわ さんで
http://wawawa-kosodate.net/
アロマで作る虫よけ・虫刺されジェル&スプレーつくりします
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
2018年05月17日
アロマなボディパウダー
いきなり、蒸し暑いですね~
汗でべたべた・・・
さらさらさらり~と
ボディパウダーはいかがでしょう^^

簡単まぜるだけ~レシピ
・ホワイトクレイ 大さじ1杯
・コーンスターチ 大さじ1杯
・ラベンダー精油 6滴
クレイだけでもいいのですが
コーンスターチを加えた方が、
「さら~り」感が増すようにおもいます。
簡単に出来るアロマレシピを書いています
FBページ、よかったら、いいね!フォローしてくださいませ^^
https://www.facebook.com/3MinutesAroma/
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
汗でべたべた・・・
さらさらさらり~と
ボディパウダーはいかがでしょう^^

簡単まぜるだけ~レシピ
・ホワイトクレイ 大さじ1杯
・コーンスターチ 大さじ1杯
・ラベンダー精油 6滴
クレイだけでもいいのですが
コーンスターチを加えた方が、
「さら~り」感が増すようにおもいます。
簡単に出来るアロマレシピを書いています
FBページ、よかったら、いいね!フォローしてくださいませ^^
https://www.facebook.com/3MinutesAroma/
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
2018年05月15日
ほのかにバラが香るUVミルクつくりIN花カフェ淳花
肌にやさしい日焼け止めつくりませんか?
花カフェ淳花さんとのコラボです^^
ハーブを使ったランチ付き♡

手作りだからできる
保存料や界面活性剤を使用しない
そして、ヒアルロン酸たっぷりいれたUVミルク(日焼け止め乳液)です。
クレンジングも不要な肌に負担の少ない日焼け止めです。
赤ちゃんにも使えます。
オイルを使った日焼け止めがなんとなく重たかったので
もっと軽いものをつくりました。
ローズウォーターを使うのでほのかにバラが香ります♪
場所:花カフェ淳花
日時:5月21日 月曜日 10:30~
WS担当:アロマ&ハーブCOO
NARDアロマインストラクター 平方久恵
参加費:3000円(ランチ込み)
定員:5名様
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
花カフェ淳花さんとのコラボです^^
ハーブを使ったランチ付き♡

手作りだからできる
保存料や界面活性剤を使用しない
そして、ヒアルロン酸たっぷりいれたUVミルク(日焼け止め乳液)です。
クレンジングも不要な肌に負担の少ない日焼け止めです。
赤ちゃんにも使えます。
オイルを使った日焼け止めがなんとなく重たかったので
もっと軽いものをつくりました。
ローズウォーターを使うのでほのかにバラが香ります♪
場所:花カフェ淳花
日時:5月21日 月曜日 10:30~
WS担当:アロマ&ハーブCOO
NARDアロマインストラクター 平方久恵
参加費:3000円(ランチ込み)
定員:5名様
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
2018年05月14日
嗅覚とアロマテラピー
鹿児島の耳鼻科のドクターのお講座に熊本へ行ってきました。
20年以上、臨床でアロマを使われている先生のお話です。

外来の受付にアロマデュフューザーがあり
診察の器具の中にアロマのスプレーや
精油(エッセンシャルオイル)のボトルがあったり
洗面所にティートゥリーでうがい出来たり
吸入に精油が使われたり
様々な場面にアロマがあります^^
講座の内容は
・嗅覚の解剖・生理
・嗅覚障害について
・認知症とアロマテラピー
・スティック型嗅覚検査(実際におこなう)
・アレルギー性鼻炎とアロマテラピー
・においと香りのセミナー
熊本行く途中で、1号橋のイベント準備風景がみえました。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
20年以上、臨床でアロマを使われている先生のお話です。

外来の受付にアロマデュフューザーがあり
診察の器具の中にアロマのスプレーや
精油(エッセンシャルオイル)のボトルがあったり
洗面所にティートゥリーでうがい出来たり
吸入に精油が使われたり
様々な場面にアロマがあります^^
講座の内容は
・嗅覚の解剖・生理
・嗅覚障害について
・認知症とアロマテラピー
・スティック型嗅覚検査(実際におこなう)
・アレルギー性鼻炎とアロマテラピー
・においと香りのセミナー
熊本行く途中で、1号橋のイベント準備風景がみえました。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922