2012年02月29日
さわやかな朝にハーブティー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、八代へアロマの勉強へ行ってきます。
カフェはお休みですが
昨日の「Good afternoon」に引き続き
ブレンドティーのご紹介をさせていただきます。
~さわやかな朝に~
「Good morning」

10P ¥500
朝、職場に出てきて
あるいは家事を始めようとする
活動前のお茶に爽やかなグリーンの
イメージでブレンドしました。
ブレンドの内容は
・ペパーミント
・ローズマリー
・マテ・グリーン
ペパーミントは
よくご存知のスーッとする清涼感があります。
さわやかな香りで眠気をふきとばし
新鮮な気持ちで一日を始めましょう
ローズマリーは
「若返りのハーブ」と呼ばれ
ハンガリー王妃が随分と年下の彼氏に
プロポーズされた物語となっています。
血行をよくして、心身の活力を
高めてくれます。
マテ・グリーンは
ハーブの中では珍しくカフェインを含みます。
脳を刺激して活性化させますし
「飲むサラダ」とも呼ばれて
ミネラルやビタミンが豊富に含まれます。
何か始めようとするときの
1杯へどうぞ。
-----------------------------------
2月29日:今日のお花
忘れな草
花言葉:私を忘れないで

------------------------------------
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、八代へアロマの勉強へ行ってきます。
カフェはお休みですが
昨日の「Good afternoon」に引き続き
ブレンドティーのご紹介をさせていただきます。
~さわやかな朝に~
「Good morning」

10P ¥500
朝、職場に出てきて
あるいは家事を始めようとする
活動前のお茶に爽やかなグリーンの
イメージでブレンドしました。
ブレンドの内容は
・ペパーミント
・ローズマリー
・マテ・グリーン
ペパーミントは
よくご存知のスーッとする清涼感があります。
さわやかな香りで眠気をふきとばし
新鮮な気持ちで一日を始めましょう
ローズマリーは
「若返りのハーブ」と呼ばれ
ハンガリー王妃が随分と年下の彼氏に
プロポーズされた物語となっています。
血行をよくして、心身の活力を
高めてくれます。
マテ・グリーンは
ハーブの中では珍しくカフェインを含みます。
脳を刺激して活性化させますし
「飲むサラダ」とも呼ばれて
ミネラルやビタミンが豊富に含まれます。
何か始めようとするときの
1杯へどうぞ。
-----------------------------------
2月29日:今日のお花
忘れな草
花言葉:私を忘れないで

------------------------------------
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年02月28日
カフェの入り方
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
カフェCOOにどこから入っていいか
???
わかりにくいみたいなので^^;
地図を貼り付けてみようと思います。

天草、上島と下島を結ぶループ橋
「瀬戸大橋」の上島側です。
旧本渡市街から熊本方面へループ橋を渡り
降りきろうとするちょい手前を
左に向いていただくと船の建物があります。

工業高校と反対側です。
旧本渡市街から熊本方向だと
左側へ入りやすいのですが
熊本方向(有明方向)からの方は
ちょっと入りくいかもしれませんね。
また、カフェから旧本渡市街へ向かう時は
2車線を横切りますねぇ。
何年も通っていると信号のタイミングを見ながら
優しい車が止まってくれるのを待って
出入りできるようになるのですが・・・。
慣れない方は、出にくいかもしれませんね。
そんな時は、裏道もございます^^

ちょっと遠回りになるのですが
先でUターンしていただくといいかなぁと思います。
-----------------------------------
2月28日:今日のお花
すみれ
花言葉:優雅

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
カフェCOOにどこから入っていいか
???
わかりにくいみたいなので^^;
地図を貼り付けてみようと思います。

天草、上島と下島を結ぶループ橋
「瀬戸大橋」の上島側です。
旧本渡市街から熊本方面へループ橋を渡り
降りきろうとするちょい手前を
左に向いていただくと船の建物があります。

工業高校と反対側です。
旧本渡市街から熊本方向だと
左側へ入りやすいのですが
熊本方向(有明方向)からの方は
ちょっと入りくいかもしれませんね。
また、カフェから旧本渡市街へ向かう時は
2車線を横切りますねぇ。
何年も通っていると信号のタイミングを見ながら
優しい車が止まってくれるのを待って
出入りできるようになるのですが・・・。
慣れない方は、出にくいかもしれませんね。
そんな時は、裏道もございます^^

ちょっと遠回りになるのですが
先でUターンしていただくといいかなぁと思います。
-----------------------------------
2月28日:今日のお花
すみれ
花言葉:優雅

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年02月27日
午後の元気にハーブティー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日の「Good night」に引き続き
今日は
~元気な午後を~
「Good afternoon」

10P ¥500
お昼ご飯でお腹いっぱいになったとき
や
午後の中だるみなときに
飲みたいと思ってブレンドしました。
ブレンドの内容は
・ハイビスカス
・レモングラス
・オレンジピール
ハイビスカスは
「天然のスポーツドリンク」と呼ばれるほど。
エネルギーの代謝を高めます。
酸味とルビーレッドが目に楽しいハーブティーです。
レモングラスは
胃の働きを刺激して消化を促します。
レモン風味の優しい香りのハーブです。
オレンジピールの柑橘系の香りは
心を元気つけてくれます。
仕事や勉強で行き詰まった時の
リフレッシュにどうぞ。
-----------------------------------
2月27日:今日のお花
オオアマナ
花言葉:純粋

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日の「Good night」に引き続き
今日は
~元気な午後を~
「Good afternoon」

10P ¥500
お昼ご飯でお腹いっぱいになったとき
や
午後の中だるみなときに
飲みたいと思ってブレンドしました。
ブレンドの内容は
・ハイビスカス
・レモングラス
・オレンジピール
ハイビスカスは
「天然のスポーツドリンク」と呼ばれるほど。
エネルギーの代謝を高めます。
酸味とルビーレッドが目に楽しいハーブティーです。
レモングラスは
胃の働きを刺激して消化を促します。
レモン風味の優しい香りのハーブです。
オレンジピールの柑橘系の香りは
心を元気つけてくれます。
仕事や勉強で行き詰まった時の
リフレッシュにどうぞ。
-----------------------------------
2月27日:今日のお花
オオアマナ
花言葉:純粋

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年02月26日
安らぎの眠り「GOOD NIGHT」
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日からエブリデイシリーズのご紹介です。

一日のリズムの中で飲んでいただきたい
オリジナルブレンドのハーブティーです。
昨日の「眠り姫」に関連して
まずは夜の部から
~安らぎの眠りに~
「Good night」

10P ¥500
「眠り姫」はラベンダーを香りの
ポイントにブレンドしました。
「Good night」はカモミールの
りんごに似た甘い香りでまとめてみました。
ブレンドの内容は
・カモミール・ジャーマン
・パッションフラワー
・リンデンフラワー
カモミール・ジャーマンは
ピーターラビットのお話にも出てきます。
甘い香りが一日に疲れを
優しく癒してくれます。
パッションフラワーは
「植物性のトランキライザー(精神安定剤)」
精神的な緊張を解きほぐし
落ち着きを取り戻します。
リンデンフラワーは
西洋菩提樹。
上品な甘い香りでイライラやストレスによって
固まった心と身体を和らげ
質の高い眠りへといざなってくれます。
先日ご購入くださった女性は
病院からデパスというお薬をもらって
飲まれていたそうですが
「飲まなくてよくなったのよ~
気持ちよく眠れるのよ」と仰ってました。
*ハーブは医薬品ではありませんので
各個人の反応は違う事をご了承下さいませ*
-----------------------------------
2月26日:今日のお花
福寿草
花言葉:祝福
------------------------------------

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日からエブリデイシリーズのご紹介です。

一日のリズムの中で飲んでいただきたい
オリジナルブレンドのハーブティーです。
昨日の「眠り姫」に関連して
まずは夜の部から
~安らぎの眠りに~
「Good night」

10P ¥500
「眠り姫」はラベンダーを香りの
ポイントにブレンドしました。
「Good night」はカモミールの
りんごに似た甘い香りでまとめてみました。
ブレンドの内容は
・カモミール・ジャーマン
・パッションフラワー
・リンデンフラワー
カモミール・ジャーマンは
ピーターラビットのお話にも出てきます。
甘い香りが一日に疲れを
優しく癒してくれます。
パッションフラワーは
「植物性のトランキライザー(精神安定剤)」
精神的な緊張を解きほぐし
落ち着きを取り戻します。
リンデンフラワーは
西洋菩提樹。
上品な甘い香りでイライラやストレスによって
固まった心と身体を和らげ
質の高い眠りへといざなってくれます。
先日ご購入くださった女性は
病院からデパスというお薬をもらって
飲まれていたそうですが
「飲まなくてよくなったのよ~
気持ちよく眠れるのよ」と仰ってました。
*ハーブは医薬品ではありませんので
各個人の反応は違う事をご了承下さいませ*
-----------------------------------
2月26日:今日のお花
福寿草
花言葉:祝福
------------------------------------

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at
10:57
│Comments(3)
2012年02月25日
安眠ブレンドティー「眠り姫」
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
~お姫様のお友~
シリーズの第3弾は
「眠り姫」
安眠を目指したブレンドティーです。

ブレンドの内容は
・セントジョーンズ・ワート
・レモンバーム
・ラベンダー
セントジョーンズ・ワートは
「サンシャインサプリメント」と呼ばれ
明るい明日を夢みさせてくれます。
レモンバームは
イライラや不安や抑うつを
自らコントロールする力を与えてくれます。
レモンのようなさわやかなお味です。
ラベンダーの語源は
「洗い流す」
心にとりついた怒りや恐れ
不安や執着などを洗い流して
心身に安らぎをもたらします。
新たな明日を感じましょう。
セントジョーンズ・ワートには
薬との相互作用があります。
内服中の方は、一度ご相談くださいませ。
-----------------------------------
2月25日:今日のお花
こぶし
花言葉:友情
-----------------------------------
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
~お姫様のお友~
シリーズの第3弾は
「眠り姫」
安眠を目指したブレンドティーです。

ブレンドの内容は
・セントジョーンズ・ワート
・レモンバーム
・ラベンダー
セントジョーンズ・ワートは
「サンシャインサプリメント」と呼ばれ
明るい明日を夢みさせてくれます。
レモンバームは
イライラや不安や抑うつを
自らコントロールする力を与えてくれます。
レモンのようなさわやかなお味です。
ラベンダーの語源は
「洗い流す」
心にとりついた怒りや恐れ
不安や執着などを洗い流して
心身に安らぎをもたらします。
新たな明日を感じましょう。
セントジョーンズ・ワートには
薬との相互作用があります。
内服中の方は、一度ご相談くださいませ。
-----------------------------------
2月25日:今日のお花
こぶし
花言葉:友情
-----------------------------------

2012年02月24日
白雪姫
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOです。
~お姫様のお友~
シリーズの第2弾は
「白雪姫」
美白を目指したブレンドティーです。
ブレンドの内容は
・ヒース
・ローズヒップ
・ローズ
・オレンジピール

ヒースは可愛い小さなピンクの花を
ハーブティーに使います。
アルブチンがたくさん含まれていて
美白をお助けします。
膀胱炎などの予防にもなります。
ローズヒップとローズは「麗し姫」にも
ブレンドしている美肌のためのハーブ。
ローズヒップは、
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ、
レモンの20倍もビタミンCが含まれます。
ビタミンCはコラーゲンの生成に役たち
メラミン色素が増えるのを抑えます。
花の女王ローズ、
クレオパトラも愛用したその気高き香りは、
女性に美と若さをもたらします。
皮膚の新陳代謝を促し、美肌へと導きます。
オレンジピールは、気持ちを明るくしてくれます^^
---------------------------------------------
2月24日:今日のお花
ラナンキュラス
花言葉:溢れんばかりの魅力
----------------------------------------------
アロマ&ハーブ カフェCOOです。
~お姫様のお友~
シリーズの第2弾は
「白雪姫」
美白を目指したブレンドティーです。
ブレンドの内容は
・ヒース
・ローズヒップ
・ローズ
・オレンジピール

ヒースは可愛い小さなピンクの花を
ハーブティーに使います。
アルブチンがたくさん含まれていて
美白をお助けします。
膀胱炎などの予防にもなります。
ローズヒップとローズは「麗し姫」にも
ブレンドしている美肌のためのハーブ。
ローズヒップは、
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ、
レモンの20倍もビタミンCが含まれます。
ビタミンCはコラーゲンの生成に役たち
メラミン色素が増えるのを抑えます。
花の女王ローズ、
クレオパトラも愛用したその気高き香りは、
女性に美と若さをもたらします。
皮膚の新陳代謝を促し、美肌へと導きます。
オレンジピールは、気持ちを明るくしてくれます^^
---------------------------------------------
2月24日:今日のお花
ラナンキュラス
花言葉:溢れんばかりの魅力
----------------------------------------------

2012年02月23日
食品衛生管理者になりました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOです。
食品衛生管理者の講習から戻ってきました。
はぁ~、疲れました。
一日中の座学は、やっぱり疲れますね~。
でも、講師の方々はしゃべりっぱなしだから
もっとお疲れでしょうね。
今日の収穫は、沢山ありましたが
今の時期の注意は
「ノロウイルス」
乾燥した冬場に多い感染症です。
感染力がとても強いので
注意が必要ですね。
予防の一番は、手洗いだそうです。
食事を作る人も食べる人も
外から帰ったら手を洗いましょう^^
アロマ&ハーブ カフェCOOです。
食品衛生管理者の講習から戻ってきました。
はぁ~、疲れました。
一日中の座学は、やっぱり疲れますね~。
でも、講師の方々はしゃべりっぱなしだから
もっとお疲れでしょうね。
今日の収穫は、沢山ありましたが
今の時期の注意は
「ノロウイルス」
乾燥した冬場に多い感染症です。
感染力がとても強いので
注意が必要ですね。
予防の一番は、手洗いだそうです。
食事を作る人も食べる人も
外から帰ったら手を洗いましょう^^

2012年02月22日
アロマの勉強へ行ってきます
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
毎週水曜日は、定休日です。
お休みさせていただいています。

今日は、八代へ
アロマのお勉強に行ってきま~す。
アロマやハーブの世界は、奥深いので
日々、是、勉強・・・なのです。
明日は、食品衛生の講習に終日出かけますので
たぶん、カフェに居ないかもしれません。
悪しからず。あしからず。
24日、金曜日からおいでくださいませ。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
毎週水曜日は、定休日です。
お休みさせていただいています。

今日は、八代へ
アロマのお勉強に行ってきま~す。
アロマやハーブの世界は、奥深いので
日々、是、勉強・・・なのです。
明日は、食品衛生の講習に終日出かけますので
たぶん、カフェに居ないかもしれません。
悪しからず。あしからず。
24日、金曜日からおいでくださいませ。
2012年02月21日
麗し姫のお茶
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
先ず、最初にご紹介しますのは
~お姫様のお友~シリーズ
(勝手にシリーズ化しております^^;)
麗(うるわ)し姫

美肌を目的としたブレンドティーです。
ブレンドの内容は
・ハイビスカス
・ローズヒップ
・ローズ
・甜茶
ハイビスカスは、
ルビーレッドのキレイなお茶です。
代謝を良くして、キレイな肌へ。
むくみや便秘の方にもおすすめです。
ローズヒップは、
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ、
レモンの20倍もビタミンCが含まれます。
ビタミンCはコラーゲンの生成に役たち
メラミン色素が増えるのを抑えます。
花の女王ローズ、
クレオパトラも愛用したその気高き香りは、
女性に美と若さをもたらします。
皮膚の新陳代謝を促し、美肌へと導きます。
甜茶は、アレルギー予防にもなるお茶。
天然の甘味として加えています。
甘酸っぱくてキレイな赤い色のお茶です。

美肌にな~れ!
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
先ず、最初にご紹介しますのは
~お姫様のお友~シリーズ
(勝手にシリーズ化しております^^;)
麗(うるわ)し姫

美肌を目的としたブレンドティーです。
ブレンドの内容は
・ハイビスカス
・ローズヒップ
・ローズ
・甜茶
ハイビスカスは、
ルビーレッドのキレイなお茶です。
代謝を良くして、キレイな肌へ。
むくみや便秘の方にもおすすめです。
ローズヒップは、
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ、
レモンの20倍もビタミンCが含まれます。
ビタミンCはコラーゲンの生成に役たち
メラミン色素が増えるのを抑えます。
花の女王ローズ、
クレオパトラも愛用したその気高き香りは、
女性に美と若さをもたらします。
皮膚の新陳代謝を促し、美肌へと導きます。
甜茶は、アレルギー予防にもなるお茶。
天然の甘味として加えています。
甘酸っぱくてキレイな赤い色のお茶です。

美肌にな~れ!
2012年02月20日
ハーブティーって、わからんたいね
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
お天気になりましたね^^
山羊さん日和です。
なんだか、ほっこりきますね~。

友人からお花をいただきました。
Mちゃん、ありがとう~~~。
私はハーブティーの専門のカフェを
開いたのですが
「ハーブティーって、わからんたいね」
とおっしゃる方が多いんです^^;
そうですよね。
私はアロマテラピーの資格をとって
アロマの精油の原料となるハーブに興味が移り
ハーバルセラピストの資格を取りました。
勉強する中で本当に奥が深いと感じました。
ハーブは薬のように即効性はありませんが
副作用がなくて
子供さんやご年配の方にも使える穏やかな作用のものです。
体質改善や美容面にとても良いと思います。
嗜好品としてハーブティー飲んでいただいても
もちろん、いいのですが
例えば、美肌を目的にして、
とか
勉強に集中できるように
とか
花粉症の予防として
何かのお役に立ちたいと思っています。
これから少しづつ、
カフェCOOのオリジナルブレンドティーを
ご紹介していきますね。
よろしくお付き合いくださいませ。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
お天気になりましたね^^
山羊さん日和です。
なんだか、ほっこりきますね~。

友人からお花をいただきました。
Mちゃん、ありがとう~~~。
私はハーブティーの専門のカフェを
開いたのですが
「ハーブティーって、わからんたいね」
とおっしゃる方が多いんです^^;
そうですよね。
私はアロマテラピーの資格をとって
アロマの精油の原料となるハーブに興味が移り
ハーバルセラピストの資格を取りました。
勉強する中で本当に奥が深いと感じました。
ハーブは薬のように即効性はありませんが
副作用がなくて
子供さんやご年配の方にも使える穏やかな作用のものです。
体質改善や美容面にとても良いと思います。
嗜好品としてハーブティー飲んでいただいても
もちろん、いいのですが
例えば、美肌を目的にして、
とか
勉強に集中できるように
とか
花粉症の予防として
何かのお役に立ちたいと思っています。
これから少しづつ、
カフェCOOのオリジナルブレンドティーを
ご紹介していきますね。
よろしくお付き合いくださいませ。
2012年02月19日
薬は植物から発見されました。
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです
今日も寒いですね~。
カフェCOOではオーガニックのハーブと精油を
提供させていただいています。
本当は、「メディカルハーブとアロマ」と
言いたい所なのですが
西洋医学中心の医療界においては
まだまだ、認められていないのが実情です。
でも、今あるお薬は
もともと植物の成分から発見されたのが
始まりなんですよ。
阿片から、麻酔で使うモルヒネもそうです。
アスピリンだってそうです。
現代では
植物から成分を取り出すのではなく
化学的に合成されるようになりました。
だから、もともと植物が持っていた力を
みんな忘れかけているんでしょうか。
いえいえ、侮ることなかれ、ですよ。
お薬は単一の成分ですが、
植物は、色んな成分が含まれていますから
思わぬ反応が出てきたりします。
とても、不思議で奥が深く
面白いです。
ワクワクします^^
あなたも自分に合ったハーブや精油と
出会ってみませんか。

アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです
今日も寒いですね~。
カフェCOOではオーガニックのハーブと精油を
提供させていただいています。
本当は、「メディカルハーブとアロマ」と
言いたい所なのですが
西洋医学中心の医療界においては
まだまだ、認められていないのが実情です。
でも、今あるお薬は
もともと植物の成分から発見されたのが
始まりなんですよ。
阿片から、麻酔で使うモルヒネもそうです。
アスピリンだってそうです。
現代では
植物から成分を取り出すのではなく
化学的に合成されるようになりました。
だから、もともと植物が持っていた力を
みんな忘れかけているんでしょうか。
いえいえ、侮ることなかれ、ですよ。
お薬は単一の成分ですが、
植物は、色んな成分が含まれていますから
思わぬ反応が出てきたりします。
とても、不思議で奥が深く
面白いです。
ワクワクします^^
あなたも自分に合ったハーブや精油と
出会ってみませんか。

2012年02月18日
COOオリジナルハーブティー
こんにちは、アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
青空になったり、雪が降ったり、
寒いですね~。
こんな日は、身体を温めるハーブティーは
いかがでしょう。
シナモンと
ジンジャーが
やっぱりおすすめです。
オレンジピールをプラスしてもいいですね。
柑橘系とシナモンの香りがとっても温かく感じますよ。
COO(くぅ)オリジナルハーブブレンドティーを
並べてみました。

お宅で手軽に飲んでいただけるように
一杯分を1Pにしております。10P入りです。
2012年02月17日
顔出しするつもりが・・・。
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOの
ハーバルセラピスト ひさです。
昨夜のブログセミナーを受講して
早速、プロフィールの写真をアップしてみました。
顔出しする勇気がなくて・・・うちの山羊さん。
赤ちゃんの頃の写真。
ねこ鍋ならぬ、ヤギ鉢^^

アロマ&ハーブ カフェCOOの
ハーバルセラピスト ひさです。
昨夜のブログセミナーを受講して
早速、プロフィールの写真をアップしてみました。
顔出しする勇気がなくて・・・うちの山羊さん。
赤ちゃんの頃の写真。
ねこ鍋ならぬ、ヤギ鉢^^

2012年02月16日
カフェCOO、看板です。
看板は、早く付けてもらっていました。
中には、気づいてくれた方も
いらっしゃるかもしれませんね。
こんな感じです。

本日から道の近くにブラックボードを立てました。
ペン字が細くてわかりにくいかもしれませんが
是非、お立ち寄りくださいませ。
今日は、ブログのセミナーですね。
楽しみにしています。
中には、気づいてくれた方も
いらっしゃるかもしれませんね。
こんな感じです。

本日から道の近くにブラックボードを立てました。
ペン字が細くてわかりにくいかもしれませんが
是非、お立ち寄りくださいませ。
今日は、ブログのセミナーですね。
楽しみにしています。
2012年02月09日
かたらんな、デビュー
初めまして。
アロマ&ハーブ カフェCOO(くう)の
ひさと申します。
先程、「かたらんな」の射場さんが
お見えになってブログのお誘いをしてくださいました。
そこで、ソッコー。
新規登録をして、ブログをUpしています。
アロマ&ハーブ カフェCOO(くう)は
天草の上島と下島を結ぶループ橋のたもと
工業高校と反対側にある
船がそのままの建物の中2階にあります。

(あ~、あそこね~)と
思ってくださった方、
「ありがとうございます^^」
まだ、OPENしていないのですが
昨日看板だけは、取り付けていただきました。
今日は、取り急ぎ
ご挨拶まで。
今後ともよろしくお願い致します。
アロマ&ハーブ カフェCOO(くう)の
ひさと申します。
先程、「かたらんな」の射場さんが
お見えになってブログのお誘いをしてくださいました。
そこで、ソッコー。
新規登録をして、ブログをUpしています。
アロマ&ハーブ カフェCOO(くう)は
天草の上島と下島を結ぶループ橋のたもと
工業高校と反対側にある
船がそのままの建物の中2階にあります。
(あ~、あそこね~)と
思ってくださった方、
「ありがとうございます^^」
まだ、OPENしていないのですが
昨日看板だけは、取り付けていただきました。
今日は、取り急ぎ
ご挨拶まで。
今後ともよろしくお願い致します。