2014年02月01日
瀕死の子ヤギ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
6日に生まれた3匹の子ヤギちゃん
1匹は、少し未熟児だったのか
身体が小さくて
他の兄弟とのお乳競いに
負けがちでした・・・
それでも、元気に走りまわっていたので
安心していたら
ある朝、冷たくなって倒れていました
「息して~」と
半日ばかり、
ストーブや湯たんぽや
熱いお湯で拭いたり、こすったり・・・
何とか首をたてるようになり
座る姿勢が出来るようになり
何か飲めそうだったので
ミルクに「硅素飲料」を2~3滴入れて
口に入れてあげました。
少ししたら
ごくごくとミルクも飲めるようになり
何とか立ち上がり
少~し
歩けるけど、
後ろ足に踏ん張りがきかず
ふにゃーってのびたり
そんなこんなを繰り返して
夜には、私についてまわれるようになりました。
天気の良い日は
お外で少し運動もさせています。
でも

今でも寒がりで、
火傷するんじゃないかと思うくらい
ストーブにくっついていますよ(笑)

90%諦めていましたが
もしかしたら
硅素のお陰で生き返ったんじゃないかと
思っています^^
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
6日に生まれた3匹の子ヤギちゃん
1匹は、少し未熟児だったのか
身体が小さくて
他の兄弟とのお乳競いに
負けがちでした・・・
それでも、元気に走りまわっていたので
安心していたら
ある朝、冷たくなって倒れていました
「息して~」と
半日ばかり、
ストーブや湯たんぽや
熱いお湯で拭いたり、こすったり・・・
何とか首をたてるようになり
座る姿勢が出来るようになり
何か飲めそうだったので
ミルクに「硅素飲料」を2~3滴入れて
口に入れてあげました。
少ししたら
ごくごくとミルクも飲めるようになり
何とか立ち上がり
少~し
歩けるけど、
後ろ足に踏ん張りがきかず
ふにゃーってのびたり
そんなこんなを繰り返して
夜には、私についてまわれるようになりました。
天気の良い日は
お外で少し運動もさせています。
でも

今でも寒がりで、
火傷するんじゃないかと思うくらい
ストーブにくっついていますよ(笑)

90%諦めていましたが
もしかしたら
硅素のお陰で生き返ったんじゃないかと
思っています^^
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html