2012年08月17日

虫除け剤ディート

こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。


お盆のお墓参りでは
虫に刺されませんでしたか。

市販されている虫除け剤には
ディートという成分が含まれています。

化学名をジエチルトルアミドと言って
1964年に米軍が兵士用に開発しました。

比較的、毒性が低いとして
日本でも使われていますが
皮膚炎や神経毒性などの副作用が
わかってきて

カナダなどでは、子供への使用について
厳しい規制が設けられています。

日本でも
使用上の注意の改訂がされています。

特に子供への使用について

※ 万一、小児(12歳未満)にしようさせる場合には、
保護者等の指導監督の下で、以下の回数を目安に使用すること。
なお、顔を避けて使用すること。

生後6ヶ月未満の乳児には、使用しない
2才未満→1日1回
12才未満→1日1~3回


~医薬品管理センターの資料より~

また、大人でも吸い込んだりしないように
となっています。

最近では、ディートの濃度が
明記されているそうなので
低いものがいいでしょうね。

というより

このディートに匹敵する効果があると
言われている
「レモンユーカリ」などの
精油、ハーブーウォーターを使って

安全な虫除け生活始めませんか。


☆~~☆~~☆~~☆~~☆

アロマ体験教室

熱帯夜のための
ペパーミントのエアーフレッシュナ~作り
料金:1000円
ペパーミントハーブ&精油のお勉強をして
エアーフレッシュナーを作ります。
ハーブ小袋おまけつけ♪

ご予約・お問い合わせは

hisa.siawase@gmail.com

当日のご予約は、090-8419-0669まで

☆~~☆~~☆~~☆~~☆


~~I.P.Mのへナ体験やってます~~

一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。

3000円~(髪の状態でかわります)

ご予約・お問い合わせは

hisa.siawase@gmail.com


アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり

所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)

ご予約は、090-8419-0669まで。



-----------------------------------

8月17日:今日のお誕生花

コマツナギ

花言葉:希望をかなえる

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。

虫除け剤ディート


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
クリスマスアロマブレンド
天草まちゼミはじまりま~す♪
アロマワックスバーのワークショップ開催
アロマな介護、大成功♪
あと3名様です。アロマな介護WS
アロマな介護ワークショップIN九電
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 クリスマスアロマブレンド (2021-12-25 18:44)
 天草まちゼミはじまりま~す♪ (2019-02-02 12:00)
 アロマワックスバーのワークショップ開催 (2018-09-29 10:35)
 アロマな介護、大成功♪ (2018-09-22 10:47)
 あと3名様です。アロマな介護WS (2018-09-19 10:48)
 アロマな介護ワークショップIN九電 (2018-09-07 10:01)

Posted by しあわせ運ぶひさ at 14:37│Comments(1)アロマテラピー
この記事へのコメント
今日は貴重な情報ありがとうございましたヽ(o^─^o)ノ

こちらに引っ越してからは、墓守を任されていますので、お盆前には蚊取り線香を一杯焚いてお墓を掃除しました。
蚊に刺されると「ムヒ」を塗ったり、エタノールで消毒したりしています。
Posted by まむ at 2012年08月17日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。