2012年08月26日
ストレスケアのバスオイル
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
ホームケア講座、今日シェアするのは
ストレスケアのバスオイルです。
作り方は、簡単♪
無香料の乳化剤にリラ~ックスの
精油さんたちを混ぜるだけ~。
外国のテキストなどには
直接、精油を湯船に落として
アロマバスとしているところもありますが
皮膚に原液が付いてしまって
敏感肌の人は、ピリピリしたりするので
出来れば、乳化剤などに精油を
希釈して使うことをオススメします。

KENSOのバスオイルに含まれている
ミネラルオイルのオレスー5というのは
化粧品にも使われている原料で
お肌に優しい
安定性、安全性の高いものです。
リラックス精油
あなたは何を選びますか?
私?
今夜の気分は・・・
さっぱりと清々しく
・ペパーミント
・ユーカリ
・シダー
明るい林の中のイメージです。
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ体験教室
熱帯夜のための
ペパーミントのエアーフレッシュナ~作り
料金:1000円
ペパーミントハーブ&精油のお勉強をして
エアーフレッシュナーを作ります。
ハーブ小袋おまけつけ♪
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
当日のご予約は、090-8419-0669まで
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
8月26日:今日のお誕生花
ヘチマ
花言葉:剽軽

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
ホームケア講座、今日シェアするのは
ストレスケアのバスオイルです。
作り方は、簡単♪
無香料の乳化剤にリラ~ックスの
精油さんたちを混ぜるだけ~。
外国のテキストなどには
直接、精油を湯船に落として
アロマバスとしているところもありますが
皮膚に原液が付いてしまって
敏感肌の人は、ピリピリしたりするので
出来れば、乳化剤などに精油を
希釈して使うことをオススメします。

KENSOのバスオイルに含まれている
ミネラルオイルのオレスー5というのは
化粧品にも使われている原料で
お肌に優しい
安定性、安全性の高いものです。
リラックス精油
あなたは何を選びますか?
私?
今夜の気分は・・・
さっぱりと清々しく
・ペパーミント
・ユーカリ
・シダー
明るい林の中のイメージです。
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ体験教室
熱帯夜のための
ペパーミントのエアーフレッシュナ~作り
料金:1000円
ペパーミントハーブ&精油のお勉強をして
エアーフレッシュナーを作ります。
ハーブ小袋おまけつけ♪
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
当日のご予約は、090-8419-0669まで
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
8月26日:今日のお誕生花
ヘチマ
花言葉:剽軽

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 14:07│Comments(3)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
香りのいいお風呂なんかに入って1日の疲れを取る、
これって贅沢だけど、やろうと思えば実現できますよね。
これって1度やってみたいですなぁ!
これって贅沢だけど、やろうと思えば実現できますよね。
これって1度やってみたいですなぁ!
Posted by 自問自答
at 2012年08月26日 19:33

敏感肌の私?はアロマバスはムリだわ
シダーってどんな香りなんでしょう?
シダーってどんな香りなんでしょう?
Posted by まむ at 2012年08月26日 23:37
自問自答さん、一度やってみてください。
一日の終わりに、自分へのご褒美♪
100%ピュアな精油を使ったアロマバスは市販の入浴剤にない
リラクセーションですよ^^
まむさん、シダーはマツ科の植物です。
やわらかくウッディーな感じ。
今度カフェでカオってみてください^^
一日の終わりに、自分へのご褒美♪
100%ピュアな精油を使ったアロマバスは市販の入浴剤にない
リラクセーションですよ^^
まむさん、シダーはマツ科の植物です。
やわらかくウッディーな感じ。
今度カフェでカオってみてください^^
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年09月01日 09:23
