2013年06月19日

ハーブウォーターが出来るまで

こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。


NARD山梨農場研修の重要なポイントは
実際の水蒸気蒸留法の見学です。

蒸留釜にハーブを入れ
そこへ蒸気をあて

その蒸気を冷やす事で
ハーブウォーターが得られます。

ハーブウォーターが出来るまで

バラの場合だと9時間。
最盛期は、これを2回。
しかも 
この機械は、1回毎に
分解、清掃、消毒、再び組み立てられるそうです。

ハーブウォーターが出来るまで

寝ずの番です。(カンカン踊りでもしますか^^)

そうやって
少しづつ出てくるハーブウォーターを
実際にチラリっと見せてもらえました。

うっすらと白いのが
バラの精油です。

ハーブウォーターが出来るまで

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり

所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→3000円(かたらんな読者様限定)

ご予約は、090-8419-0669まで。

☆~~☆~~☆~~☆~~☆

アロマなEM(エネルギーマスター)
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります

ご予約・お問い合わせは

hisa.siawase@gmail.com
EMって何?

http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata

☆~~☆~~☆~~☆~~☆

NARDアロマテラピー認定校です

アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース

あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html

☆~~☆~~☆~~☆~~☆


~~I.P.Mのへナ体験やってます~~

一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。

3000円~(髪の状態でかわります)

ご予約・お問い合わせは

hisa.siawase@gmail.com


-----------------------------------

6月19日:今日の誕生花

バラの蕾み

花言葉:可愛さ
ハーブウォーターが出来るまで
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。




同じカテゴリー(フラワーウォーター)の記事画像
ほのかにバラが香るUVミルクつくりIN花カフェ淳花
海の日♪アロマで日焼けのアフターケア
うるおいハーブウォーターの化粧水
歯肉炎、口内炎にクローブウォーター
360度バラに包まれたNARD研修
ハーブウォーターは冷蔵庫へ
同じカテゴリー(フラワーウォーター)の記事
 ほのかにバラが香るUVミルクつくりIN花カフェ淳花 (2018-05-15 17:47)
 海の日♪アロマで日焼けのアフターケア (2015-07-20 11:11)
 うるおいハーブウォーターの化粧水 (2014-10-23 16:23)
 歯肉炎、口内炎にクローブウォーター (2014-06-11 14:22)
 360度バラに包まれたNARD研修 (2013-06-12 11:31)
 ハーブウォーターは冷蔵庫へ (2012-08-15 15:55)

Posted by しあわせ運ぶひさ at 14:46│Comments(3)フラワーウォーター
この記事へのコメント
色んなお勉強をされるんですね(^^♪私もブログのお陰でお勉強しています(笑)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2013年06月19日 15:57
うわ~本格的なんですねー。凄いナー実験装置みたい(?_?)
これが精油工場なんですね(@_@)
不純物が混じらないようにお手入れも大変なんですね(^0^)/
Posted by かみきり虫 at 2013年06月20日 01:08
セカンドライフさん、実際見ると勉強になります。
面白かったです。

かみきり虫さん、オーガニックの国産ハーブーウォーターはここだけです。
品質管理がとてもきちんとされているので
本当に安心して使えるし、オススメできると思いました。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年06月22日 09:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。