2012年05月04日
キッチンアロマスプレー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ちょっと温かくなると
台所などの臭いって気になりますね。
生ゴミに「ティトリー精油」を使われた
コメントをいただいたので
ティトリーを入れた
キッチンアロマスプレーを
ご紹介したいと思います。
簡単♪レシピ
・ペパーミント精油 3滴
・ティートリー精油 2滴
・レモン精油 10滴
・無水アルコール 45ml
・精製水 5ml
アルコールに精油をよく混ぜ、水を足します。
使う度に良く振りましょう。
アルコール分が多い、消毒効果の高い
レシピになります。

ペパーミントは、O-157に効果的と
新聞でも紹介されましたし
ティートリーは、感染症対策に
欠かせない精油でこちらもO-157対策に
良く使われます。
香りは、ミントとレモンでスッキリ爽やかです^^
生ゴミにスプレーしたり、シンクにかけたり
布巾にも使えます。
「お手軽♪ルームスプレーをつくろう」
体験教室、計画中です。
お問い合わせは、こちら↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月4日:今日のお誕生花
百日草
花言葉:幸福

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ちょっと温かくなると
台所などの臭いって気になりますね。
生ゴミに「ティトリー精油」を使われた
コメントをいただいたので
ティトリーを入れた
キッチンアロマスプレーを
ご紹介したいと思います。
簡単♪レシピ
・ペパーミント精油 3滴
・ティートリー精油 2滴
・レモン精油 10滴
・無水アルコール 45ml
・精製水 5ml
アルコールに精油をよく混ぜ、水を足します。
使う度に良く振りましょう。
アルコール分が多い、消毒効果の高い
レシピになります。

ペパーミントは、O-157に効果的と
新聞でも紹介されましたし
ティートリーは、感染症対策に
欠かせない精油でこちらもO-157対策に
良く使われます。
香りは、ミントとレモンでスッキリ爽やかです^^
生ゴミにスプレーしたり、シンクにかけたり
布巾にも使えます。
「お手軽♪ルームスプレーをつくろう」
体験教室、計画中です。
お問い合わせは、こちら↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
5月4日:今日のお誕生花
百日草
花言葉:幸福

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 10:35│Comments(2)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
ゼラニウムが、気分のバランスを整えてくれる効果があるということで、
とても気になります。
あと、リラックスが苦手なので、ローズウッドも気になります*^-^*
とても気になります。
あと、リラックスが苦手なので、ローズウッドも気になります*^-^*
Posted by はちこう at 2012年05月04日 11:34
はちこうさん、ありがとうございます。
ゼラニウムは、フローラル系の甘い香りがします。
自律神経のバランスをとってくれるので
確かに気分を安定させてくれますね。
ローズウッドは、私も大好きな香りです。
原材料がなくなりつつあるので、生産中止したメーカーも
多くなりました。
ゼラニウムは、フローラル系の甘い香りがします。
自律神経のバランスをとってくれるので
確かに気分を安定させてくれますね。
ローズウッドは、私も大好きな香りです。
原材料がなくなりつつあるので、生産中止したメーカーも
多くなりました。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年05月05日 11:25
