2013年11月07日
立冬のアロマ&ハーブ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
今日は、二四節気で「立冬」
七二候では、「山茶始開」
(つばき はじめて ひらく)というそうです。
山茶花(さざんか)と書いて、
中国では(つばき)と読むんですって。

「さざんか、さざんか、さいたみち
たきびだ、たきびだ、おちばたき♪」
焚き火にあたりたくなる季節なんですね。
山茶花の花言葉は
「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」
そんな
立冬の朝のハーブティーは
朝のお茶
・ローズマリー
・グリーンマテ
に
・シナモン
・ジンジャー
を加えました。
ピリッとしまった味で
身体が温まりますよ
カフェの香りは
温かみのある柑橘系の
・マンダリン
と
・シナモンをちょっと
こんな感じで
立冬の日をアロマ&ハーブで
楽しんでおります^^

シナモン・カッシア 10ml ¥2730
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
11月7日:今日のお花
さざんか
花言葉:ほかには、謙遜
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
今日は、二四節気で「立冬」
七二候では、「山茶始開」
(つばき はじめて ひらく)というそうです。
山茶花(さざんか)と書いて、
中国では(つばき)と読むんですって。

「さざんか、さざんか、さいたみち
たきびだ、たきびだ、おちばたき♪」
焚き火にあたりたくなる季節なんですね。
山茶花の花言葉は
「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」
そんな
立冬の朝のハーブティーは
朝のお茶
・ローズマリー
・グリーンマテ
に
・シナモン
・ジンジャー
を加えました。
ピリッとしまった味で
身体が温まりますよ
カフェの香りは
温かみのある柑橘系の
・マンダリン
と
・シナモンをちょっと
こんな感じで
立冬の日をアロマ&ハーブで
楽しんでおります^^

シナモン・カッシア 10ml ¥2730
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
オリジナルアロマコロン作り
あなたの今!に必要な香りをブレンドします。
1時間くらい ¥2500
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
11月7日:今日のお花
さざんか
花言葉:ほかには、謙遜
Posted by しあわせ運ぶひさ at 10:30│Comments(3)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
今、ますます寒くなります。
Posted by miki at 2013年11月07日 12:57
一年中、朝はブラック珈琲やで!
たまには、優雅にハーブティーを・・・
なんちゃって^^
寒い!寒い!
たまには、優雅にハーブティーを・・・
なんちゃって^^
寒い!寒い!
Posted by まむ at 2013年11月08日 00:22
まむさんちは寒いですか。
バナナ寒くても育つんですね~
バナナ寒くても育つんですね~
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2013年11月08日 09:12
