2014年03月01日

認知症予防にアロマ

こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。




先日、「たけしの家庭の医学」という番組で
認知症にアロマがきく!みたいな
内容があったそうですね~。

鳥取大学医学部の浦上克也Dr.が

「ある匂いを嗅ぐことで脳を若返らせ認知症を予防する」
ということを研究され
”ある香り”にたどり着いたのだそうです。

その香りは
お昼に
・ローズマリー・カンファー
・レモン
夜に
・ラベンダー・アングスティフォリア
・オレンジ・スイート
です!

認知症アロマ

何故この精油が選ばれたのでしょう?

アルツハイマー型認知症の
原因の一つと考えられているのが
脳内の神経伝達物質である

アセチルコリンのレベルの低下です

認知症の治療薬にはこの
アセチルコリンエステラーゼ抑制作用が使われています

つまり
アセチルコリンを分解する酵素を抑制して
アセチルコリンを増やすんです

柑橘系のリモネンにはこの
アセチルコリンエステラーゼ抑制作用があります。

ここにローズマリー・カンファーと
ラベンダー・アングスティフォリアを組み合わせ
お昼と夜に分けるのがいいのでしょうね

交感神経と副交感神経を
お昼と夜でめりはりつけて調整してくれるのでしょう

しかし、TVの影響ってすごいですね~
どこもかしこも完売です^^;


現在、在庫がなくなりましたので少数ですが
ご予約を受け付けております。
メーカーに在庫がない場合はごめんなさいですm(_ _)m

この4種類の精油の組み合わせでご購入希望の方は
こちらから


https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922

4種類の精油の合計金額は、11970円です。
申し訳ありませんが、明日の午前中で〆切ます。

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です

アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース

あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html

http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html

☆~~☆~~☆~~☆~~☆


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
クリスマスアロマブレンド
天草まちゼミはじまりま~す♪
アロマワックスバーのワークショップ開催
アロマな介護、大成功♪
あと3名様です。アロマな介護WS
アロマな介護ワークショップIN九電
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 クリスマスアロマブレンド (2021-12-25 18:44)
 天草まちゼミはじまりま~す♪ (2019-02-02 12:00)
 アロマワックスバーのワークショップ開催 (2018-09-29 10:35)
 アロマな介護、大成功♪ (2018-09-22 10:47)
 あと3名様です。アロマな介護WS (2018-09-19 10:48)
 アロマな介護ワークショップIN九電 (2018-09-07 10:01)

Posted by しあわせ運ぶひさ at 16:47│Comments(4)アロマテラピー
この記事へのコメント
「たけし・・・」は見てないけど^^;
アロマで予防できるっていいですね!
以外です@@
昼夜違うのも、不思議?
Posted by まむまむ at 2014年03月01日 17:09
私、TV見ました(*^^)v
同じく、見ていた同級生が、お母さんにプレゼントしようと、言ってました!
私もそのうち自分に・・・・(笑)
Posted by すまポケすまポケ at 2014年03月01日 20:39
わぁ~テレビ見てなかったです(泣)
予防とありますが、すでに認知症の方の進行を食い止める効果もあるんでしょうか?
Posted by サトサト at 2014年03月01日 21:34
まむさん、昼夜違うのは、自律神経の関係だと思います

すまポケさん、私も今のうちから・・・(笑)
どこのメーカーも品切れ状態ですよ
お友達に急がれるようお伝えくださいね^^

サトさん、進行を遅らせる効果はあると思います。
夜間徘徊や、攻撃的な行動などにも役立つと思われます(^o^)/
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2014年03月02日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。