2012年06月02日
コケ?モッシー系
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日は、ハーブ系でした。
http://coo.kataranna.com/e5792.html
だいたいアロマの組み合わせでは
この7つの系統で考えるのですが
香水としては、もう一つ
モッシー(モス)系というのがあります。
コケであるオートモスを溶剤抽出した
Abs.アブソリュートです。
土臭く温かな香りやナチュラル感のあるノート
海藻様、レザー様などもあります。
香りの保留性と深みを与える香りとなります。
香水の老舗ブランドであるcoty(コティ)社が出した
「シープル」という香水にも使われていて
ここから「シプレ系」と呼ばれる
上品でフォーマルな香水が生まれました。
コケの精油もあるんですね~。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月2日:今日のお誕生花
チャイブ
花言葉:柔軟性

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 09:18│Comments(2)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
苔の香水ですか?!
めずらしいですね~。
ナチュラル感のあるノートとは、、なんだか香りが良さそうです。
めずらしいですね~。
ナチュラル感のあるノートとは、、なんだか香りが良さそうです。
Posted by はちこう at 2012年06月02日 11:54
はちこうさん、モスの精油は私も持っていません^^;
でも興味わきますね。
でも興味わきますね。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年06月03日 12:30
