2014年03月20日
手作りアロマ入浴剤
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
NARDアドバイザーのレッスン
今日のお題は^^
リラックスのためのアロマテラピー

神経系のお勉強をして
交感神経が優位だとこんな状態
副交感神経が優位だとこんな状態
と具体的に勉強して
内分泌(ホルモン系)もみて
お風呂の効果
部分浴のことも知っていただいて
さて
リラックスする
リフレッシュする作用がある
芳香成分類を見つけ出し
そこにどんな精油があるか探し出し
ご自分のための手作りアロマ入浴剤を
実際に作っていただきました

生徒さんのチョイスは
・ラベンダー・アングスティフォリア
・ベルガモット
・ラヴィンツァラ
~一日の疲れをとって
元気な明日を迎えるための香り~
やわらかいアロマのブレンドになりました^^
精油に含まれる芳香成分を理解して
役立つアロマが身につく
NARDアロマテラピーを始めませんか。
消費税の上がる前の今月の申し込みがお得!ですよ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
NARDアドバイザーのレッスン
今日のお題は^^
リラックスのためのアロマテラピー

神経系のお勉強をして
交感神経が優位だとこんな状態
副交感神経が優位だとこんな状態
と具体的に勉強して
内分泌(ホルモン系)もみて
お風呂の効果
部分浴のことも知っていただいて
さて
リラックスする
リフレッシュする作用がある
芳香成分類を見つけ出し
そこにどんな精油があるか探し出し
ご自分のための手作りアロマ入浴剤を
実際に作っていただきました

生徒さんのチョイスは
・ラベンダー・アングスティフォリア
・ベルガモット
・ラヴィンツァラ
~一日の疲れをとって
元気な明日を迎えるための香り~
やわらかいアロマのブレンドになりました^^
精油に含まれる芳香成分を理解して
役立つアロマが身につく
NARDアロマテラピーを始めませんか。
消費税の上がる前の今月の申し込みがお得!ですよ
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDアロマテラピー認定校です
アロマ・アドバイザーコース
アロマベーシックコース
あなたに合うアロマレッスンがあるかも?
http://coo.kataranna.com/e27076.html
http://www.aromaherb-coo.jp/original4.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
中央生涯学習センター講座「アロマ講座」担当します♪
カラフルぽかぽか入浴剤:天草まちゼミ
アロマワックスバーのワークショップ開催
アロマな介護、大成功♪
あと3名様です。アロマな介護WS
キャンペーン!アロマスクール生徒募集!!
カラフルぽかぽか入浴剤:天草まちゼミ
アロマワックスバーのワークショップ開催
アロマな介護、大成功♪
あと3名様です。アロマな介護WS
キャンペーン!アロマスクール生徒募集!!
Posted by しあわせ運ぶひさ at 20:03│Comments(3)
│アロマスクール
この記事へのコメント
交感神経と副交感神経のバランスが大切ですよね。
このバランスを保つのが、どうしてなかなか難しい。
アロマはいいでしょうね!
このバランスを保つのが、どうしてなかなか難しい。
アロマはいいでしょうね!
Posted by じもんジトー
at 2014年03月20日 20:39

その神経、自分で改善出来れば最高ですね(^。^)
Posted by やっぱり太陽
at 2014年03月20日 22:27

じもんジトーさん、アロマの得意なところ!です。
その方にあった調整をしてくれます。
やっぱり太陽さん、アロマでセルフケアして
未病を予防するのがいいですよね~^^
その方にあった調整をしてくれます。
やっぱり太陽さん、アロマでセルフケアして
未病を予防するのがいいですよね~^^
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2014年03月21日 10:00
