2012年06月16日
部屋干しアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
窓の外が真っ白になるくらい
雨が降っていますね。
こんな日は、どうしても
洗濯物を部屋干しになっちゃいますね。
お部屋の湿度も上がるし
なんとなく・・・洗濯物にも臭いがつきます。
こんな時もアロマを使ってみましょう。
ほとんどの精油には
抗菌や抗真菌などの働きがあるのですが
・レモン
・ユーカリ
・ラベンダー
・ティートリー
・ペパーミント
など、すっきり系の香りはいかがでしょうか。
エアーフレッシュナーを作って
洗濯物に直接ではなく
その上の空間にスプレーをしましょう。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月16日:今日のお誕生花
チューベローズ
花言葉:危険な楽しみ

花の写真は、”植物園へようこそ”さんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 10:56│Comments(4)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
空間にスプレーですね(^'^)
いつか、間違って、消臭剤を直接スプレーしたら、ちょっと匂いがきつかったのを覚えてます(笑)
いつか、間違って、消臭剤を直接スプレーしたら、ちょっと匂いがきつかったのを覚えてます(笑)
Posted by やっぱり太陽
at 2012年06月16日 11:18

梅雨のお洗濯もの、ホント気になりますよ!
料理の特に、魚・揚げ物したときは大変!(笑)
料理の特に、魚・揚げ物したときは大変!(笑)
Posted by こねこ at 2012年06月16日 13:16
なるほど!
梅雨の時期の不安が減りました☆
本当に、実用的ですね❤
梅雨の時期の不安が減りました☆
本当に、実用的ですね❤
Posted by はちこう
at 2012年06月16日 15:38

やっぱり太陽さん、そうなんですか。
自然の香りはそうきつくはならないと思います。
こねこさん、揚げ物したら・・・想像つきます^^
はちこうさん、先日お求めいただいたローズマリーもいいですよ^^
自然の香りはそうきつくはならないと思います。
こねこさん、揚げ物したら・・・想像つきます^^
はちこうさん、先日お求めいただいたローズマリーもいいですよ^^
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年06月17日 09:08

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |