2017年06月04日
どくだみ仕事♪美白チンキつくりました^^
「どくだみ~どくだみ~」と言っていたら
ちゃんと引き寄せました^^
花を摘んで持ってきてくださったり

摘みに行ったり

どくだみで自然のお薬つくり
フルコース!

花だけでチンキ
(虫刺されとか傷関係に)
葉っぱから茎・花をアルコールにつけ
化粧水をつくったり
皮膚関係につかいます

葉っぱから茎・花をジュースにして
酵素ジュース
若返る・・・そうですよ~♪

つぼみを集めて美白用のチンキつくり
全部で5種類つくりました^^
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*アロマヒーリングセラピー
http://ameblo.jp/aroma-hisa/entry-12092162957.html
*アロマヒーリングじっくりコースは、セルフヒーリングが出来るようになります
http://ameblo.jp/aroma-hisa/theme-10092447250.html
*アロマスクール COO
日常でアロマを使う:アロマベーシックコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-dsb3o
アロマを安心に使う:アロマアドバイザーコース
http://hisasiawase.wixsite.com/aromahealing-coo/blank-vttfo
お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2801e3b4151922
天草産のレモングラス、いい香り♪
天草まちゼミはじまりま~す♪
実は使い道豊富なバジルソースつくり
花カフェ淳花さんとコラボのワークショップ
バジルでジェノベーゼ作りました♪
歯周病予防にアロマ&ハーブ
天草まちゼミはじまりま~す♪
実は使い道豊富なバジルソースつくり
花カフェ淳花さんとコラボのワークショップ
バジルでジェノベーゼ作りました♪
歯周病予防にアロマ&ハーブ
Posted by しあわせ運ぶひさ at 13:28│Comments(3)
│ハーブ
この記事へのコメント
どくだみは母がよく摘んでましたが、こんなに使えるんですね!
こんな風に出来るヒサさん、尊敬します(^^)
こんな風に出来るヒサさん、尊敬します(^^)
Posted by あひるちゃん
at 2017年06月05日 20:43

こんなに使えるのに、なぜ「どくだみ」と呼ばれるのでしょうか?
Posted by 原田鈑金塗装
at 2017年06月06日 09:20

どくだみの効能は多用ですね
どくだみ特有の強い独特な香り結構好きです(^▽^;)
どくだみ特有の強い独特な香り結構好きです(^▽^;)
Posted by りんごちゃん at 2017年06月06日 22:46
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |