2012年08月02日
マイナス4℃の精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
台風何事もなく過ぎて良かったですね。
しかし、暑い(~Q~;)
こんな日は
マイナス4℃の精油
「ペパーミント」を使ってみませんか。
~~~
ミントの香りを嗅ぐだけで、
体はひんやり涼しさを感じます。
香りを嗅がない状態で
温28℃の水に手を入れて感じる体感温度と、
ペパーミントの香りを嗅いだ状態で
水温32℃の水に手を入れて感じる体感温度が
同レベルであり、
ペパーミントの香りを嗅ぐことで
4℃も体感温度が下がるという実験結果が出ています。
(出典:「香りが感覚/使用感触の判断に及ぼす効果」
~~~
今年は節約の夏と設定温度を高めに
されている所も多いと思いますが
そんな時もミント系の香りを
漂わせると不快指数が下がるそうですよ^^

~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
8月2日:今日のお誕生花
はまゆう
花言葉:どこか遠くへ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
台風何事もなく過ぎて良かったですね。
しかし、暑い(~Q~;)
こんな日は
マイナス4℃の精油
「ペパーミント」を使ってみませんか。
~~~
ミントの香りを嗅ぐだけで、
体はひんやり涼しさを感じます。
香りを嗅がない状態で
温28℃の水に手を入れて感じる体感温度と、
ペパーミントの香りを嗅いだ状態で
水温32℃の水に手を入れて感じる体感温度が
同レベルであり、
ペパーミントの香りを嗅ぐことで
4℃も体感温度が下がるという実験結果が出ています。
(出典:「香りが感覚/使用感触の判断に及ぼす効果」
~~~
今年は節約の夏と設定温度を高めに
されている所も多いと思いますが
そんな時もミント系の香りを
漂わせると不快指数が下がるそうですよ^^

~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
8月2日:今日のお誕生花
はまゆう
花言葉:どこか遠くへ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 16:04│Comments(3)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
ヒンヤリしたいです~。
爽やかな香りを嗅ぐだけで涼しくなれるなんて
すぐれものですね~(*^_^*)
爽やかな香りを嗅ぐだけで涼しくなれるなんて
すぐれものですね~(*^_^*)
Posted by ムクちゃん at 2012年08月02日 20:50
ミントの香りは好きだし~
4℃も涼しくなれるなんて
一石二鳥ですね ヽ(o^─^o)ノ
4℃も涼しくなれるなんて
一石二鳥ですね ヽ(o^─^o)ノ
Posted by まむ at 2012年08月02日 23:45
ムクちゃん、まむさん
ミント系はすっきり爽やかです。
ペパーミントの精油は、薄い濃度だと血管を収縮させるので
キリリっとしますよ。
ミント系はすっきり爽やかです。
ペパーミントの精油は、薄い濃度だと血管を収縮させるので
キリリっとしますよ。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年08月03日 09:19
