2012年06月30日
ボツリヌス菌とはちみつ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
熊本でボツリヌス菌による食中毒が起こりました。
原因は、発表されていません。
以前、熊本では辛子れんこんのボツリヌス菌で
亡くなられた方もいらっしゃった辛い事がありましたね。
ボツリヌス菌は、嫌気性菌といって
酸素を嫌う菌です。
菌が入り込んだ瓶詰めや缶詰、真空パックなどの
酸素がない状況で、毒素をもった芽胞を作って
食中毒を起こします。
びっくりしたのが
はちみつの約5%位にボツリヌス菌が
入っているらしいのです。
大人は、全く問題ではありません。
が
赤ちゃんは、ボツリヌス菌に対して
抵抗力が弱いので食中毒を起こす可能性が高いのです。
この毒素は神経毒であるため、
赤ちゃんでは突然の便秘で症状が始まり
その後
ぐったりして突然呼吸が止まることもあるそうです。
厚生省も
「1才未満の乳児には蜂蜜を与えるべきではない」
と指導しています。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お陰さまで6日の午前の部は満員となりました。
午後の部は、まだ受け付けております。
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月30日:今日のお誕生花
ガマ
花言葉:予言

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
熊本でボツリヌス菌による食中毒が起こりました。
原因は、発表されていません。
以前、熊本では辛子れんこんのボツリヌス菌で
亡くなられた方もいらっしゃった辛い事がありましたね。
ボツリヌス菌は、嫌気性菌といって
酸素を嫌う菌です。
菌が入り込んだ瓶詰めや缶詰、真空パックなどの
酸素がない状況で、毒素をもった芽胞を作って
食中毒を起こします。
びっくりしたのが
はちみつの約5%位にボツリヌス菌が
入っているらしいのです。
大人は、全く問題ではありません。
が
赤ちゃんは、ボツリヌス菌に対して
抵抗力が弱いので食中毒を起こす可能性が高いのです。
この毒素は神経毒であるため、
赤ちゃんでは突然の便秘で症状が始まり
その後
ぐったりして突然呼吸が止まることもあるそうです。
厚生省も
「1才未満の乳児には蜂蜜を与えるべきではない」
と指導しています。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お陰さまで6日の午前の部は満員となりました。
午後の部は、まだ受け付けております。
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月30日:今日のお誕生花
ガマ
花言葉:予言

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。