2012年06月28日
猫のノミよけダニよけハーブ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
猫は犬と比べると皮膚がデリケートで
精油のスプレーはあまりオススメではないそうです。
猫は、犬や人間のように精油の代謝排泄が
出来なくて、
中毒症状になるそうですよ。
猫は、毛づくろいして身体を舐めるので
皮膚についたものも
経口で入っていくようです。
では、どうしたらいいのでしょう。
先日お話した
キャットニップやペニーロイヤルなどの
ハーブを首輪の中に入れるなども一つの方法です。
どちらもミント系の植物で

ペニーロイヤルは、目草薄荷

キャットニップは、犬薄荷
(猫が好きなのにね^^)
と呼ばれます。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月28日:今日のお誕生花
ゼラニウム
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
猫は犬と比べると皮膚がデリケートで
精油のスプレーはあまりオススメではないそうです。
猫は、犬や人間のように精油の代謝排泄が
出来なくて、
中毒症状になるそうですよ。
猫は、毛づくろいして身体を舐めるので
皮膚についたものも
経口で入っていくようです。
では、どうしたらいいのでしょう。
先日お話した
キャットニップやペニーロイヤルなどの
ハーブを首輪の中に入れるなども一つの方法です。
どちらもミント系の植物で

ペニーロイヤルは、目草薄荷

キャットニップは、犬薄荷
(猫が好きなのにね^^)
と呼ばれます。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月28日:今日のお誕生花
ゼラニウム
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。