2012年08月15日
ハーブウォーターは冷蔵庫へ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ハーブウォーター(フラワーウォーター)は
精油に比べて作用が温和なので
子供さんや高齢者の方へも
使えるのがとても魅力です。
健草医学舎のハーブウォーターは
一切の添加物が入っていませんので
開封したら3ヶ月以内に
使いきってくださいね、と
ご説明しているのですが
この夏の気温の時は
特に冷蔵庫へ保管されることを
おすすめします。
ハーブウォーターは、名前のごとく
お水にハーブの成分が溶解した水溶液です。
水(H2O)は、物理化学的に分解反応が強く
その分解は温度に関係するそうです。
例えば10度温度が上がると
分解速度が2~3倍にハネ上がるらしいです。
単純に考えると
室温20℃より冷蔵庫の5℃での保存だと
5倍以上長持ちさせることになります。
今、どうかすると室温30℃とかにも
なってしまいますので
ぜひぜひ、ハーブウォーターは
冷蔵庫へ
冷えたハーブウォーターを
プシュっとスプレーするのは気持ちいいですよ^^

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ体験教室
熱帯夜のための
ペパーミントのエアーフレッシュナ~作り
料金:1000円
ペパーミントハーブ&精油のお勉強をして
エアーフレッシュナーを作ります。
ハーブ小袋おまけつけ♪
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
当日のご予約は、090-8419-0669まで
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
-----------------------------------
8月15日:今日のお誕生花
ひまわり
花言葉:あこがれ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ハーブウォーター(フラワーウォーター)は
精油に比べて作用が温和なので
子供さんや高齢者の方へも
使えるのがとても魅力です。
健草医学舎のハーブウォーターは
一切の添加物が入っていませんので
開封したら3ヶ月以内に
使いきってくださいね、と
ご説明しているのですが
この夏の気温の時は
特に冷蔵庫へ保管されることを
おすすめします。
ハーブウォーターは、名前のごとく
お水にハーブの成分が溶解した水溶液です。
水(H2O)は、物理化学的に分解反応が強く
その分解は温度に関係するそうです。
例えば10度温度が上がると
分解速度が2~3倍にハネ上がるらしいです。
単純に考えると
室温20℃より冷蔵庫の5℃での保存だと
5倍以上長持ちさせることになります。
今、どうかすると室温30℃とかにも
なってしまいますので
ぜひぜひ、ハーブウォーターは
冷蔵庫へ
冷えたハーブウォーターを
プシュっとスプレーするのは気持ちいいですよ^^

☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマ体験教室
熱帯夜のための
ペパーミントのエアーフレッシュナ~作り
料金:1000円
ペパーミントハーブ&精油のお勉強をして
エアーフレッシュナーを作ります。
ハーブ小袋おまけつけ♪
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
当日のご予約は、090-8419-0669まで
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
-----------------------------------
8月15日:今日のお誕生花
ひまわり
花言葉:あこがれ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。