2012年03月12日
身体を温めるのはジンジャー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日、今日とまた寒くなりましたね。
こんな気温が変化するときは
風邪ひいたり、体調くずしたりしますから
お気をつけてくださいね。
身体を温めてくれるのは
「ジンジャー」生姜です。
生姜紅茶はTVや本でもポピュラーになりましたから、
実践されている方も多いかもしれませんね。
カフェのハーブティーに使うのは
乾燥した生姜です。

生姜もハーブなんです^^
これもNHKのためしてガッテンで
「ウルトラしょうが」と取り上げられました。
生姜に含まれるジンゲロールは
手先や足先の末しょうで血管を広げて
血の流れがよくなり手先や足先がポカポカしてきます。
乾燥した生姜には、加えて
ショウガオールという成分が含まれていて
胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、
身体の中からあったかくしてくれます。
ハーブティーのブレンドに加えると
ピリッとした味のアクセントにもなります。
-----------------------------------
3月12日:今日のお花
エニシダ
花言葉:きれい好き

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月11日
春限定!ハーブジャム・さくら
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
先ず、一年前の今日の震災で亡くなられた方の
ご冥福と被災された方へ健康をお祈りいたします。
一年って早いですね。
妹が1週間前に宮城県の石巻市へ
ボランティアに行ったのですが
復興は、まだまだ・・・という所だそうです。
TVに映るのは、ほんの一部なんですね。
当たり前の日々が当たり前ではないと
目の当たりにした出来事でした・・・
一日一日を大事にしたいと心に刻みます。
さて、ちょっと気が早いのですが
春、限定のハーブジャム「さくら」が
届きました。

早速、ハーブティーに入れて
いただきます^^

ハーブティーは、サクラ色になるようにブレンドしました。

桜の花びらが浮かんでキレイです。
(写真でわかるかしら~?)

うん、ほのかに桜の風味がします。
メニューには、のせてませんが
「桜のお茶くださ~い」と
おっしゃってくださ~い。
ハーブジャム「さくら」
限定10個販売しています。
1個 55g¥475
-----------------------------------
3月11日:今日のお花
チコリ
花言葉:待ちぼうけ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
先ず、一年前の今日の震災で亡くなられた方の
ご冥福と被災された方へ健康をお祈りいたします。
一年って早いですね。
妹が1週間前に宮城県の石巻市へ
ボランティアに行ったのですが
復興は、まだまだ・・・という所だそうです。
TVに映るのは、ほんの一部なんですね。
当たり前の日々が当たり前ではないと
目の当たりにした出来事でした・・・
一日一日を大事にしたいと心に刻みます。
さて、ちょっと気が早いのですが
春、限定のハーブジャム「さくら」が
届きました。

早速、ハーブティーに入れて
いただきます^^

ハーブティーは、サクラ色になるようにブレンドしました。

桜の花びらが浮かんでキレイです。
(写真でわかるかしら~?)

うん、ほのかに桜の風味がします。
メニューには、のせてませんが
「桜のお茶くださ~い」と
おっしゃってくださ~い。
ハーブジャム「さくら」
限定10個販売しています。
1個 55g¥475
-----------------------------------
3月11日:今日のお花
チコリ
花言葉:待ちぼうけ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月10日
お付き合いの前に
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
「王様応援団」のラストは
「お付き合いの前に」
~肝臓に活!~
今日は、飲むぞ~!という日は
このお茶を飲んで気合を入れます。
(って、私の事ですが・・・)
・ウコン
・ルイボス
・リコリス
のブレンドハーブティーです。

ウコンは
「♪ウコンのちから~♪」でご存知ですね^^
漢方で胃や肝臓の働きを助ける生薬として
使われています。
ルイボスは
南アフリカの大地が育んだ抗酸化に
優れたお茶です。
リコリスは
昨日も出ましたが「甘草」と書き
甘いお茶になります。
胃の粘膜を保護してくれます。
悪酔いを防いでくれそうですが
でも、お酒はホドホドに・・・ね。
-----------------------------------
3月10日:今日のお花
スプレーカーネーション
花言葉:集団美

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
「王様応援団」のラストは
「お付き合いの前に」
~肝臓に活!~
今日は、飲むぞ~!という日は
このお茶を飲んで気合を入れます。
(って、私の事ですが・・・)
・ウコン
・ルイボス
・リコリス
のブレンドハーブティーです。

ウコンは
「♪ウコンのちから~♪」でご存知ですね^^
漢方で胃や肝臓の働きを助ける生薬として
使われています。
ルイボスは
南アフリカの大地が育んだ抗酸化に
優れたお茶です。
リコリスは
昨日も出ましたが「甘草」と書き
甘いお茶になります。
胃の粘膜を保護してくれます。
悪酔いを防いでくれそうですが
でも、お酒はホドホドに・・・ね。
-----------------------------------
3月10日:今日のお花
スプレーカーネーション
花言葉:集団美

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月09日
飲みすぎた朝に
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
「王様応援団」の第2弾は
「飲みすぎた朝に」
~アルコール排出作戦~
いち早く翌朝まで残ったアルコール
アセトアルデヒドを身体から出したい!
という思いでブレンドしました。
・ジュニパー
・ハイビスカス
・ペパーミント
・リコリス
・レモングラス
のブレンドハーブティーです。

ジュニパーとハイビスカスのWタッグで
アセトアルデヒドを排出させます。
ペパーミントのメントールの香りが
ムカムカを抑えてスッキリさせてくれます。
レモングラスで
あれた胃を優しくいたわり
リコリスは
働き過ぎで疲れた肝臓をいたわってくれます。
甘酸っぱいお茶になりました。
昨日誕生日でワイン1本空けてしまったので
今朝はこのお茶でスタートしました^^;
-----------------------------------
3月9日:今日のお花
アセビ
花言葉:献身

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
「王様応援団」の第2弾は
「飲みすぎた朝に」
~アルコール排出作戦~
いち早く翌朝まで残ったアルコール
アセトアルデヒドを身体から出したい!
という思いでブレンドしました。
・ジュニパー
・ハイビスカス
・ペパーミント
・リコリス
・レモングラス
のブレンドハーブティーです。

ジュニパーとハイビスカスのWタッグで
アセトアルデヒドを排出させます。
ペパーミントのメントールの香りが
ムカムカを抑えてスッキリさせてくれます。
レモングラスで
あれた胃を優しくいたわり
リコリスは
働き過ぎで疲れた肝臓をいたわってくれます。
甘酸っぱいお茶になりました。
昨日誕生日でワイン1本空けてしまったので
今朝はこのお茶でスタートしました^^;
-----------------------------------
3月9日:今日のお花
アセビ
花言葉:献身

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月08日
ゴルフの前に
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のアロマスクールでは
肩こりのオイルをつくりました。
自分の今の状態をアロマで診断し
それに合った肩こりブレンドです。
オリジナルブレンドするのって、とっても楽しいです^^
さて
昨日ご紹介した「王様応援団」
「ゴルフの前に」活力UP茶は
・ハイビスカス
・ローズヒップ
・マテ
・クコ
のブレンドハーブティーです。

ゴルフに限らず、スポーツなどで身体を
動かす時に飲んでいただきたいお茶です。
ハイビスカスは
天然のスポーツドリンク。
クエン酸効果で、エネルギーを作り出します。
酸っぱくて赤いお茶です。
ローズヒップは
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ
レモンの20倍のビタミンCがあります。
ハイビスカスの力を倍増させてくれます。
マテは、
ビタミン・ミネラルが豊富で「飲むサラダ」と呼ばれ
活力の素となります。
ハーブでは、珍しくカフェインを含み、気力をUP。
クコは
「久服、堅筋骨、軽身耐老」
(長く飲めば、筋肉や骨を丈夫にし、
身体は軽くなり老いに耐える)
赤い実の色は、目にとても良いとされています。
もちろん、女性にもいいお茶ですよ。
-----------------------------------
3月8日:今日のお花
ニゲラ
花言葉:当惑

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のアロマスクールでは
肩こりのオイルをつくりました。
自分の今の状態をアロマで診断し
それに合った肩こりブレンドです。
オリジナルブレンドするのって、とっても楽しいです^^
さて
昨日ご紹介した「王様応援団」
「ゴルフの前に」活力UP茶は
・ハイビスカス
・ローズヒップ
・マテ
・クコ
のブレンドハーブティーです。

ゴルフに限らず、スポーツなどで身体を
動かす時に飲んでいただきたいお茶です。
ハイビスカスは
天然のスポーツドリンク。
クエン酸効果で、エネルギーを作り出します。
酸っぱくて赤いお茶です。
ローズヒップは
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれ
レモンの20倍のビタミンCがあります。
ハイビスカスの力を倍増させてくれます。
マテは、
ビタミン・ミネラルが豊富で「飲むサラダ」と呼ばれ
活力の素となります。
ハーブでは、珍しくカフェインを含み、気力をUP。
クコは
「久服、堅筋骨、軽身耐老」
(長く飲めば、筋肉や骨を丈夫にし、
身体は軽くなり老いに耐える)
赤い実の色は、目にとても良いとされています。
もちろん、女性にもいいお茶ですよ。
-----------------------------------
3月8日:今日のお花
ニゲラ
花言葉:当惑

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月07日
王様応援団
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、八代のアロマスクールへ
行くので、定休日です。
だけど
カフェメニューご紹介をさせていただきます。
先日紹介した
お姫様のお友シリーズ
女性のためにブレンドしましたが
カフェには男性も来ていただきたいと
男性用のブレンドも考えてみました。
「王様応援団」
(王子様でもよかったかな^^)
・ゴルフの前に
・飲みすぎた朝に
・お付き合いの前に
今のところこの3種類です。
ブレンドの詳しい内容は
明日からご紹介します。
では、安全運転でいってきま~す。
----------------------------------
3月7日:今日のお花
フウリンソウ
花言葉:思いを告げる

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、八代のアロマスクールへ
行くので、定休日です。
だけど
カフェメニューご紹介をさせていただきます。
先日紹介した
お姫様のお友シリーズ
女性のためにブレンドしましたが
カフェには男性も来ていただきたいと
男性用のブレンドも考えてみました。
「王様応援団」
(王子様でもよかったかな^^)
・ゴルフの前に
・飲みすぎた朝に
・お付き合いの前に
今のところこの3種類です。
ブレンドの詳しい内容は
明日からご紹介します。
では、安全運転でいってきま~す。
----------------------------------
3月7日:今日のお花
フウリンソウ
花言葉:思いを告げる

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月06日
確定申告へ行ってきました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
やっとこさ、確定申告してきました。
毎年
「今年こそは、日頃からきちんとしておこう!」
と心に強く決めるのですが
例年のごとく
ギリギリになって、伝票生理している
私です・・・トホホ
気持ちが疲れてしまったので
・パッションフラワー
を入れたハーブティーを飲みました。
パッションフラワーは
トケイソウ科の植物で
「植物性のトランキライザー(精神安定剤)」
と呼ばれています。
緊張した気持ちを落ち着かせてくれます^^
カフェの香りは
・シトラスブリス
柑橘系の精油がいくつも入っている
柑橘系大集合といったブレンドオイルです。
さぁ、午後からも笑顔(#^.^#)いっぱいで
お待ちしております。
-----------------------------------
3月6日:今日のお花
つくし
花言葉:向上心

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月05日
お産後のハーブティー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
知人がお産しました。
さっそく、お祝いに
ハーブティーをブレンドしました。
出産お祝いって、
赤ちゃんへのプレゼントは多いけど・・・
がんばったママへあげたかったのです。
ブレンドの中身は・・・
・ラズベリーリーフ
「出産のためのハーブ」と呼ばれ
出産の前後に飲むと子宮と骨盤周辺の筋肉を
調整してくれます。
ほのかに草の香り
出産時は、出血もしますので
・ネトル
・ローズヒップ
ネトルは、鉄分が含まれ
他のミネラル、ビタミンも豊富です。
ローズヒップのビタミンCが
ネトルの鉄分を吸収するのを倍増させます。
・ダンディリオン
お乳の出をよくします。
全体的に味はあまりないので
甜茶で少し甘味を加えて
飲みやすくしました。
その人がちょっと鼻声だったので・・・。
-----------------------------------
3月5日:今日のお花
ヤグルマギク
花言葉:幸福感

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月04日
花粉症に他のハーブティー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。

船のまあるい窓です^^
花粉症に飲みたいハーブは
先日のブレンド
・カモミール
・アイブライト
・甜茶
以外にも色々あります。
免疫力を高める
・エキナセア
インフルエンザの特効薬と呼ばれる
・エルダーフラワー
ビタミンCたっぷりの
・ローズヒップ
ミネラルたっぷりの
・ネトル
清涼感いっぱいの
・ペパーミント
抗酸化作用あふれる
・ルイボスティー
鼻ずまりのイライラを落ち着かせる
・レモンバーム
などなど
お好きな味や香りにブレンドして
試してみられてはいかがでしょうか。
-----------------------------------
3月4日:今日のお花
イヌノフグリ
花言葉:女性の誠実

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月03日
花粉症に精油をブレンドしました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のハーブティーに引き続き
花粉症の母のために
オイルをブレンドしてみました。
鼻がすっきりする香りです。
ハーブティーは、甘めにブレンドしたので
こちらは、キリリっとスカっと
というイメージです。
キャリアオイルにちょっと濃いめの%で
・ラベンダー
・ペパーミント
・ユーカリ
・ラヴィンツアラ

ユーカリはラディアタ
ラベンダーは、アングスティフォリア
です。
使い方は、1滴を鼻の周りに
塗るだけです。
ユーカリとラヴィンツアラには
抗カタルという働きがあって
鼻水がタラタラと出てるような時に
いいのではないでしょうか。
また、免疫機能へも働きかけてくれます。
ラベンダーが優しく香りをまとめてくれました^^
-----------------------------------
3月3日:今日のお花
花桃
花言葉:良い気立て

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のハーブティーに引き続き
花粉症の母のために
オイルをブレンドしてみました。
鼻がすっきりする香りです。
ハーブティーは、甘めにブレンドしたので
こちらは、キリリっとスカっと
というイメージです。
キャリアオイルにちょっと濃いめの%で
・ラベンダー
・ペパーミント
・ユーカリ
・ラヴィンツアラ

ユーカリはラディアタ
ラベンダーは、アングスティフォリア
です。
使い方は、1滴を鼻の周りに
塗るだけです。
ユーカリとラヴィンツアラには
抗カタルという働きがあって
鼻水がタラタラと出てるような時に
いいのではないでしょうか。
また、免疫機能へも働きかけてくれます。
ラベンダーが優しく香りをまとめてくれました^^
-----------------------------------
3月3日:今日のお花
花桃
花言葉:良い気立て

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月02日
花粉症にハーブティーをブレンドしました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
うちの母が、
昨年くらいから花粉症?のようで
(発症に年はかんけいないんですね~)
今年もなんだか鼻がもぞもぞするそうです。
目も痒くなってきたそうです。
カモミールのフラワーウォーターが
いいのでしょうが、
残念ながら今手元にありません。
そこで
母のために「かゆみバイバイ」
ハーブティーをブレンドしてみました。
・カモミール
・アイブライト
・甜茶

どんな味になるのかな?
うん、
甘くて美味しいお茶になりました。
これなら子供さんでもいけるかも。
飲むだけでなく
コットンにつけて目の周りに
化粧水のようにつけても
いいかもしれませんね。
しばらく、母に使ってもらって
経過をみてみましょう。
-----------------------------------
3月2日:今日のお花
アイスランドポピー
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
うちの母が、
昨年くらいから花粉症?のようで
(発症に年はかんけいないんですね~)
今年もなんだか鼻がもぞもぞするそうです。
目も痒くなってきたそうです。
カモミールのフラワーウォーターが
いいのでしょうが、
残念ながら今手元にありません。
そこで
母のために「かゆみバイバイ」
ハーブティーをブレンドしてみました。
・カモミール
・アイブライト
・甜茶

どんな味になるのかな?
うん、
甘くて美味しいお茶になりました。
これなら子供さんでもいけるかも。
飲むだけでなく
コットンにつけて目の周りに
化粧水のようにつけても
いいかもしれませんね。
しばらく、母に使ってもらって
経過をみてみましょう。
-----------------------------------
3月2日:今日のお花
アイスランドポピー
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年03月01日
ご来店プレゼント
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
3月に入りましたね。
昨日、八代へ行く途中で
梅の花や菜の花を見ました。
春はそこまで来ていますね^^
先日よりご紹介していた
エブリデイ シリーズの
オリジナルブレンドのハーブティーを
始めてご来店いただいたお客様へ
プレゼントいたします!!

「Good morning」
「Good afternoon」
「Good night」
が1pづつ入っていますので
味比べ、香り比べが出来ます^^

ニコニコ(^。^)笑顔でお待ちしております。
-----------------------------------
3月1日:今日のお花
あんず
花言葉:臆病な愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
3月に入りましたね。
昨日、八代へ行く途中で
梅の花や菜の花を見ました。
春はそこまで来ていますね^^
先日よりご紹介していた
エブリデイ シリーズの
オリジナルブレンドのハーブティーを
始めてご来店いただいたお客様へ
プレゼントいたします!!

「Good morning」
「Good afternoon」
「Good night」
が1pづつ入っていますので
味比べ、香り比べが出来ます^^

ニコニコ(^。^)笑顔でお待ちしております。
-----------------------------------
3月1日:今日のお花
あんず
花言葉:臆病な愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。