2012年12月09日
ケモタイプ精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
3種類、ご紹介してきました
ローズマリーの精油
実は、同じ学名の植物からとれるものなのです。
同じ植物なのになんで違うの?
それは、育つ土地が違うからだと思われます。
土地の栄養分が違うと
自ずから植物も成分が違ってくるのでしょうね。
含まれている成分が違うと
その精油の働きが違ってくるので
同じ学名の精油でも使い方が違うし
禁忌や注意することが違ってくるんですね。
その成分を
科学的に分析して、分類されているのが
ケモタイプ精油と呼ばれます。
学名の後ろに大文字で CT(ケモタイプ)
そして特徴ある成分が後ろに書いてあります。
なんだか、難しく感じられるかもしれませんが
成分分析がしっかりなされていることが
アロマテラピーを
安心、安全にそして、より効果的に行うのに
必要となります。
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
EMショートバージョン
通常¥5000を
お試し価格¥3000
かたらんな価格¥2500
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマカウンセリング
あなたの体質を見つけましょう
・体質を補うアロマスレー作り
・体質に合わせたオリジナルハーブティー
所要時間:約1時間
費用:2000円
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
12日9日:今日の誕生花
葉牡丹
花言葉:慈愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 16:50│Comments(3)
│精油
この記事へのコメント
しっかりと成分も分かっていて、使い方も分かっているということは、安心して消費者が使えるということですよね(^-^)
ありがたいですね(´∀`)
ありがたいですね(´∀`)
Posted by やっぱり太陽
at 2012年12月09日 21:42

やっぱり太陽さん、
安心、安全が大事だと思っています。
オーガニックの精油の素晴らしい所です^^
安心、安全が大事だと思っています。
オーガニックの精油の素晴らしい所です^^
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年12月10日 09:17

この前、Cooさんに教わって
初めて分かりました。土地、環境も、って!
人間と一緒ですね。
危険な人には近づかないのが一番^^かな
初めて分かりました。土地、環境も、って!
人間と一緒ですね。
危険な人には近づかないのが一番^^かな
Posted by まむ at 2012年12月10日 17:31