2012年12月13日
ジンジャー精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOO
Healing Room COO のひさです。
ジンジャーは、
ドライを「ぽっかぽか茶」に
生を「ジンジャーシロップ」に
使いました
ハーブの次は、アロマ
ジンジャー精油です。
ジンジャーのジンジベレンという成分が
(TVなどで聞かれたこともあるでしょうか)
消化促進に良い事で知られています。
コメントにもいただいたように
doTERRAのジンジャー精油を
紅茶に入れて、生姜紅茶にされる方も
いらっしゃるようです。

doTERRAでは、精油を使ったお料理も
紹介されています。
面白い使い方ですね。
禁忌がないので
皮膚に塗っても、飲んでも
いいようです。
ジンジベレンには、この他
(ここからは大人の時間)・
・
・
催淫作用や
性的な強壮作用があります。
精油辞典を見ると
特に男性にいいような・・・

プラナロム社のジンジャー精油
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
NARDのアロマテラピーベイシック
「ヘルスケアコース」
詳しくはこちら↓
http://coo.kataranna.com/e19805.html
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマなEM(エネルギーマスター)
EMショートバージョン
通常¥5000を
お試し価格¥3000
かたらんな価格¥2500
本セッションは、3万円ですが
モニター様は、15000円で承ります
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
アロマカウンセリング
あなたの体質を見つけましょう
・体質を補うアロマスレー作り
・体質に合わせたオリジナルハーブティー
所要時間:約1時間
費用:2000円
☆~~☆~~☆~~☆~~☆
~~I.P.Mのへナ体験やってます~~
一度へナを体験してみませんか?
アーマラキー効果で
毛穴がスポンと抜けるようなスッキリ感が味わえます。
3000円~(髪の状態でかわります)
ご予約・お問い合わせは
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
12日13日:今日の誕生花
菊
花言葉:愛

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 17:35│Comments(2)
│精油
この記事へのコメント
塗っても、飲んでもOKって
何でやろ??不思議や??
何でやろ??不思議や??
Posted by まむ at 2012年12月14日 00:23
まむさん、元々食材ですし
漢方では生薬とされるものだからですね。
精油はその濃縮版と考えていただいたら、いいかしら。
漢方では生薬とされるものだからですね。
精油はその濃縮版と考えていただいたら、いいかしら。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年12月14日 10:32
