2012年04月06日
ペパーミント精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントのハーブは
お茶で飲むばかりでなく
精油にもなっています。

doTERRA社 ペパーミント
15ml ¥3650
アメリカのメーカーで、オーガニックにこだわった精油です。

プラナロム社 ペパーミント
10ml ¥3570
日本国内で再分析され、安全性を確認された精油です。
オーガニックのペパーミントの精油は
スッキリした香りの中に甘い香りが
顔をのぞかせてくれます。
まるで、チョコミントのような感じ^^
私は、頭痛がしそうなときに
1~2滴、首筋に塗ります。
肩がこったときにも使います。
-----------------------------------
4月6日:今日のお誕生花
キブシ
花言葉:出会い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 10:07│Comments(4)
│精油
この記事へのコメント
香りもいろんな使い方ができるんですね。\(◎o◎)/!
肩凝りの患者さんのときいいですね。
何もしなくても寝てるだけで肩凝りなくなったりして・・・。(笑)
肩凝りの患者さんのときいいですね。
何もしなくても寝てるだけで肩凝りなくなったりして・・・。(笑)
Posted by 天てん
at 2012年04月06日 11:13

天てんさん、何もしないなんて・・・。(笑)
でも、整体とアロマを組み合わせて施術される方も
増えて来ましたよ。
天てんさんの技とアロマで相乗効果が期待できます。
でも、整体とアロマを組み合わせて施術される方も
増えて来ましたよ。
天てんさんの技とアロマで相乗効果が期待できます。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年04月06日 17:49

私は、しあわせ運ぶひささんのブログを毎回読ませていただいて、ハーブと精油と言うのが結びつきましたf(^_^)
自然と興味が沸いてくるようになりました(^.^)
自然と興味が沸いてくるようになりました(^.^)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年04月06日 23:18
やっぱり太陽さん、ありがとうございます。
精油の原材料が、ハーブなんです。
興味をだいてくださって、嬉しいです。
もう少し、わかりやすく整理したブログの内容にしなくちゃいけないかなぁ。
精油の原材料が、ハーブなんです。
興味をだいてくださって、嬉しいです。
もう少し、わかりやすく整理したブログの内容にしなくちゃいけないかなぁ。
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年04月07日 11:34
