2012年06月30日
ボツリヌス菌とはちみつ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
熊本でボツリヌス菌による食中毒が起こりました。
原因は、発表されていません。
以前、熊本では辛子れんこんのボツリヌス菌で
亡くなられた方もいらっしゃった辛い事がありましたね。
ボツリヌス菌は、嫌気性菌といって
酸素を嫌う菌です。
菌が入り込んだ瓶詰めや缶詰、真空パックなどの
酸素がない状況で、毒素をもった芽胞を作って
食中毒を起こします。
びっくりしたのが
はちみつの約5%位にボツリヌス菌が
入っているらしいのです。
大人は、全く問題ではありません。
が
赤ちゃんは、ボツリヌス菌に対して
抵抗力が弱いので食中毒を起こす可能性が高いのです。
この毒素は神経毒であるため、
赤ちゃんでは突然の便秘で症状が始まり
その後
ぐったりして突然呼吸が止まることもあるそうです。
厚生省も
「1才未満の乳児には蜂蜜を与えるべきではない」
と指導しています。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お陰さまで6日の午前の部は満員となりました。
午後の部は、まだ受け付けております。
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月30日:今日のお誕生花
ガマ
花言葉:予言

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
熊本でボツリヌス菌による食中毒が起こりました。
原因は、発表されていません。
以前、熊本では辛子れんこんのボツリヌス菌で
亡くなられた方もいらっしゃった辛い事がありましたね。
ボツリヌス菌は、嫌気性菌といって
酸素を嫌う菌です。
菌が入り込んだ瓶詰めや缶詰、真空パックなどの
酸素がない状況で、毒素をもった芽胞を作って
食中毒を起こします。
びっくりしたのが
はちみつの約5%位にボツリヌス菌が
入っているらしいのです。
大人は、全く問題ではありません。
が
赤ちゃんは、ボツリヌス菌に対して
抵抗力が弱いので食中毒を起こす可能性が高いのです。
この毒素は神経毒であるため、
赤ちゃんでは突然の便秘で症状が始まり
その後
ぐったりして突然呼吸が止まることもあるそうです。
厚生省も
「1才未満の乳児には蜂蜜を与えるべきではない」
と指導しています。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お陰さまで6日の午前の部は満員となりました。
午後の部は、まだ受け付けております。
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月30日:今日のお誕生花
ガマ
花言葉:予言

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月29日
ヤギの赤ちゃん7日目
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ヤギの赤ちゃん、誕生から1週間

今日は雨がやんでいたので
小屋の外、お母さんのあとをずっとついていってました。

小屋の柵も軽々と乗り越えています。
目の周りが黒くて、パンダみたい?
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ヤギの赤ちゃん、誕生から1週間

今日は雨がやんでいたので
小屋の外、お母さんのあとをずっとついていってました。

小屋の柵も軽々と乗り越えています。
目の周りが黒くて、パンダみたい?
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
2012年06月29日
猫ちゃんのノミよけダニよけアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日はハーブを使う猫ちゃんのノミよけでした。
今日はもう一つの方法です。
人間の赤ちゃんと一緒で
フラワー(ハーブ)ウォーターを
使う事です。
フラワーウォーターは、舐めても大丈夫です。
スプレーしてもいいし
痒がっているところに塗ってあげてもいいですね。

KENSO社 ユーカリ・レモンウォーター 200ml ¥2310
http://aromacoo.cart.fc2.com/ca14/66/

KENSO社 マヌカウォーター 200ml ¥2310
http://aromacoo.cart.fc2.com/ca14/70/
をオススメします
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月29日:今日のお誕生花
アジサイ
花言葉:移り気

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日はハーブを使う猫ちゃんのノミよけでした。
今日はもう一つの方法です。
人間の赤ちゃんと一緒で
フラワー(ハーブ)ウォーターを
使う事です。
フラワーウォーターは、舐めても大丈夫です。
スプレーしてもいいし
痒がっているところに塗ってあげてもいいですね。

KENSO社 ユーカリ・レモンウォーター 200ml ¥2310
http://aromacoo.cart.fc2.com/ca14/66/

KENSO社 マヌカウォーター 200ml ¥2310
http://aromacoo.cart.fc2.com/ca14/70/
をオススメします
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月29日:今日のお誕生花
アジサイ
花言葉:移り気

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月28日
猫のノミよけダニよけハーブ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
猫は犬と比べると皮膚がデリケートで
精油のスプレーはあまりオススメではないそうです。
猫は、犬や人間のように精油の代謝排泄が
出来なくて、
中毒症状になるそうですよ。
猫は、毛づくろいして身体を舐めるので
皮膚についたものも
経口で入っていくようです。
では、どうしたらいいのでしょう。
先日お話した
キャットニップやペニーロイヤルなどの
ハーブを首輪の中に入れるなども一つの方法です。
どちらもミント系の植物で

ペニーロイヤルは、目草薄荷

キャットニップは、犬薄荷
(猫が好きなのにね^^)
と呼ばれます。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月28日:今日のお誕生花
ゼラニウム
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
猫は犬と比べると皮膚がデリケートで
精油のスプレーはあまりオススメではないそうです。
猫は、犬や人間のように精油の代謝排泄が
出来なくて、
中毒症状になるそうですよ。
猫は、毛づくろいして身体を舐めるので
皮膚についたものも
経口で入っていくようです。
では、どうしたらいいのでしょう。
先日お話した
キャットニップやペニーロイヤルなどの
ハーブを首輪の中に入れるなども一つの方法です。
どちらもミント系の植物で

ペニーロイヤルは、目草薄荷

キャットニップは、犬薄荷
(猫が好きなのにね^^)
と呼ばれます。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月28日:今日のお誕生花
ゼラニウム
花言葉:なぐさめ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月27日
犬のノミよけダニよけアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
本日カフェは、定休日
雨の中熊本までメディカルアロマのスクールへ行ってきます。
さて今日は
ワンちゃんのためのノミよけダニよけです。
あるレシピが見つかりました。
ノミよけ
・クラリセージ
・シトロネラ
・ペパーミント
・レモン
ダニよけ
・ゼラニウム
・ローズウッド
・ラベンダー
・ミルラ
他にも色々なレシピがありましたが
私が虫除けに良さそうと判断するのは
・シトロネラ
・レモンユーカリ
・レモングラス
ワンちゃんのお散歩行く前に
スプレーしておけば、
原っぱからダニやノミをもらってくることも
ないかもしれません。
こちらが簡単かも、全て入っています。↓
プラナロム社 シトロネラプラス

http://aromacoo.cart.fc2.com/ca15/56/
30ml ¥3675
でも、猫ちゃんにはちょっと刺激が強いようです。
じゃぁ、どうしたらいいの・・・。
また、調べておきますね。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月27日:今日のお誕生花
アガパンサス
花言葉:恋の訪れ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月26日
ペット犬と猫のアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のヤギ小屋虫除けは
シトロネラをスプレーしました。
小屋からたくさんの蚊が出てきたので
たぶん嫌がって出て行ったのだろうと思います。
では、一般の
ペットのための虫除けアロマをご紹介いたします。
ワンちゃんは、
・ティートリー
がオススメです。
薄めてスプレーしたり
シャンプーに混ぜて使ったりします。
猫ちゃんは、
ワンちゃんより皮膚がデリケートなので
直接スプレーなどせずに
キャットニップというハーブ。
猫ちゃんが大好きなハーブがあるのですが
それを包んで首輪にするといいようです。
ペットは、身体が小さいし、嗅覚が優れているので
私たち人間と一緒にしないで
デリケートに扱いたいですね。
一般に虫よけでしたが
ノミやダニにいいものを
もう少し、調べてみますね。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月26日:今日のお誕生花
ケマンソウ
花言葉:あなたに従う

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日のヤギ小屋虫除けは
シトロネラをスプレーしました。
小屋からたくさんの蚊が出てきたので
たぶん嫌がって出て行ったのだろうと思います。
では、一般の
ペットのための虫除けアロマをご紹介いたします。
ワンちゃんは、
・ティートリー
がオススメです。
薄めてスプレーしたり
シャンプーに混ぜて使ったりします。
猫ちゃんは、
ワンちゃんより皮膚がデリケートなので
直接スプレーなどせずに
キャットニップというハーブ。
猫ちゃんが大好きなハーブがあるのですが
それを包んで首輪にするといいようです。
ペットは、身体が小さいし、嗅覚が優れているので
私たち人間と一緒にしないで
デリケートに扱いたいですね。
一般に虫よけでしたが
ノミやダニにいいものを
もう少し、調べてみますね。
只今。募集中!
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月26日:今日のお誕生花
ケマンソウ
花言葉:あなたに従う

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月25日
ペットの虫除けアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ヤギの赤ちゃん3日目
もう、その場ジャンプを
ピョコタン、ピョコタンしています。


まだ、耳が垂れていて
めちゃ、可愛いです^^
小屋を覗いたら、虫がたくさんいました。
シマシマではない蚊のようです。
早速、ヤギさんように虫除けアロマスプレーを
作ってみました。
ブレンドオイルもいいけれど
どの精油が効くのか、
・シトロネラ
・ユーカリレモン
1種類だけを使って比べてみようと思います。
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月25日:今日のお誕生花
ジキタリス
花言葉:胸の想い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月24日
トンボ玉まむさん
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
トンボ玉のまむさんが
カフェに来てくださいました。
アロマ&ハーブ カフェCOOは
ほんと小さなカフェですが・・・
少しトンボ玉を展示即売出来るのではないかと
ご提案させていただいたのです。

色んなトンボ玉を見せていただきました。
これ見て!

お目目がなんとも言えないません^^
作品が並びましたら
カフェにお立ち寄りくださいませ。
へナ体験会&インストラクター講習会
7月6日:体験会
3000円~(髪の長さによります)
7月7日:インストラクター講習会
6500円
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月24日:今日のお誕生花
グミ
花言葉:用心深い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月23日
ヤギ誕生!
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今朝カフェに行ったら
「ヤギが生まれているんです・・・」と
「え、えぇ~~??」
まだ、子ヤギだとばかり思っていた子が
なんと赤ちゃんを産んでいました。

元気な男の子です^^

そして、ちゃんとお乳もやっています。
立派なお母さんです。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月23日:今日のお誕生花
タチアオイ
花言葉:高貴

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月22日
へナ体験会&講習
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
へナって、どんなイメージですか。
へナのことを頭皮からのデトックスと
私は考えているのですが
カラーリング効果の方が
着目されているかもしれませんね。
そのへナ。
来月インストラクターに来ていただいて
天草でへナの体験会&講習を行うことになりました。
7月6日・7日
参加人数次第ですが
6日を体験会
7日をインストラクター講習会
と予定しております。
体験は、3000円~(髪の長さによります)
インストラクター講習は、6500円です。
他所に出ていかないで
天草で講習受けられるなんて
うれしいと思います^^
お問い合わせ・お申し込みは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月22日:今日のお誕生花
カンゾウ
花言葉:順応性

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月21日
濡れた靴の臭い
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
よく降りますね~~。
こんな時は、靴がどうしても濡れてしまって
臭いが気になりますよね。
洗っても雨で乾かないし・・・
こんな消臭試してみませんか。
・重曹 大さじ1
・精油 1滴
くらいの割合で重曹アロマパウダーを作ります。
精油は、抗菌力のあるシナモンをはじめ
ティトリー
ラベンダー
柑橘系
ユーカリ
など手持ちのもので試してみてください。
これをよく混ぜたあと
帰ってきたら靴の中にふり入れておきます。
朝出かける前に
掃除機でこの粉を吸い取ります。
濡れていると水分を重曹がすって
ベタベタすることもありますので
掃除機で吸うのが面倒でしたら
お茶パックに
重曹アロマパウダーを入れて
靴の中に入れておきます。
これだと朝出掛ける時に
お茶パックを取り出すだけで、簡単♪
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月21日:今日のお誕生花
月見草
花言葉:密やかな恋

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
よく降りますね~~。
こんな時は、靴がどうしても濡れてしまって
臭いが気になりますよね。
洗っても雨で乾かないし・・・
こんな消臭試してみませんか。
・重曹 大さじ1
・精油 1滴
くらいの割合で重曹アロマパウダーを作ります。
精油は、抗菌力のあるシナモンをはじめ
ティトリー
ラベンダー
柑橘系
ユーカリ
など手持ちのもので試してみてください。
これをよく混ぜたあと
帰ってきたら靴の中にふり入れておきます。
朝出かける前に
掃除機でこの粉を吸い取ります。
濡れていると水分を重曹がすって
ベタベタすることもありますので
掃除機で吸うのが面倒でしたら
お茶パックに
重曹アロマパウダーを入れて
靴の中に入れておきます。
これだと朝出掛ける時に
お茶パックを取り出すだけで、簡単♪
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月21日:今日のお誕生花
月見草
花言葉:密やかな恋

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月20日
スモモ酢仕込みました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、メディカルアロマスクールはお休みなのですが
カフェはお休みしています。
台風、大したことなくてよかったですね。
スモモ酢を仕込みました。

玄米黒酢と黒糖
りんご酢ときび糖
穀物酢ときび糖
3つのバージョンです。
夏に向けて、体調整えていきましょう。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月20日:今日のお誕生花
ベロニカ
花言葉:忠誠心

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月19日
畳のカビ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
新しく畳代えをした年の梅雨の時期は
必ずといっていいほど
畳にカビが生えてしまいます。
そんな時の必殺技^^
お酢で畳を拭きましょう。
プラスするアロマ(精油)は
ティトリーやパルマローザがオススメです。
ここで、ポイントなのが
お酢は原液を使うことです。
バケツにお酢を足すとか
お酢を薄めたりすると効果が半減していまいます。
乾いた雑巾へお酢をそのまま
ふりそそぎ、畳を拭きます。
もちろん換気を良くすることも
大事です^^
(実家が畳屋さんなので畳屋の知恵でした^^;)

Melaleucaメラレウカはティトリーの学名です。
15ml ¥4550
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月19日:今日のお誕生花
イキシア
花言葉:君を離さない

花の写真は、”植物園へよこそ”さんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
新しく畳代えをした年の梅雨の時期は
必ずといっていいほど
畳にカビが生えてしまいます。
そんな時の必殺技^^
お酢で畳を拭きましょう。
プラスするアロマ(精油)は
ティトリーやパルマローザがオススメです。
ここで、ポイントなのが
お酢は原液を使うことです。
バケツにお酢を足すとか
お酢を薄めたりすると効果が半減していまいます。
乾いた雑巾へお酢をそのまま
ふりそそぎ、畳を拭きます。
もちろん換気を良くすることも
大事です^^
(実家が畳屋さんなので畳屋の知恵でした^^;)

Melaleucaメラレウカはティトリーの学名です。
15ml ¥4550
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月19日:今日のお誕生花
イキシア
花言葉:君を離さない

花の写真は、”植物園へよこそ”さんからお借りしています。
2012年06月18日
人間ドッグから戻りました
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
恐怖の胃カメラも無事に終えて
戻って来ました。
数年前の胃カメラで
「オエッ~~~」がすごくて
とうとうカメラを飲むことができず
その後から、安定剤の注射をうってもらうようになりました。
カメラを飲む時点で、意識はなくなるので
とても楽ちんです^^
今年も注射の液が入ったと思ったら
もう眠っていました。
でもその後がなんだか
ぼーっとしています。
血圧も上が84と低めだったので
ペパーミントと
クローブを香らせて
気合を入れております(^^♪

15ml ¥4750
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月18日:今日のお誕生花
やなぎ
花言葉:素直
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。

2012年06月18日
人間ドッグ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、人間ドッグへ行っております(-_-;)
カフェは午前中、お休みさせていただきます。
今頃はレントゲンやら
採血やら・・・
胃カメラが苦手で、すぐに「オエッつ」てなるので
強い注射をしてもらいます(涙)
ご来店は午後より、お待ちしております^^

アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、人間ドッグへ行っております(-_-;)
カフェは午前中、お休みさせていただきます。
今頃はレントゲンやら
採血やら・・・
胃カメラが苦手で、すぐに「オエッつ」てなるので
強い注射をしてもらいます(涙)
ご来店は午後より、お待ちしております^^

アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
2012年06月17日
お風呂のカビにもアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
湿気の多いこの時期
やはり気になるのは
お風呂のカビ・・・
こちらもアロマを使ってみましょう。
お風呂のカビ対策アロマスプレー
簡単混ぜるだけレシピ♪
・無水エタノール 50ml
(消毒用アルコールでもいいですよ)
・サイプレス精油 10滴

15ml ¥3100
スプレー容器に入れて混ぜるだけです^^
サイプレス精油のほか
・ティトリー
・パルマローザ
・ユーカリなどでもOKです。
お掃除したあとにカビが出やすい所に
スプレーします。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月17日:今日のお誕生花
フウセンカズラ
花言葉:あなたとともに

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
湿気の多いこの時期
やはり気になるのは
お風呂のカビ・・・
こちらもアロマを使ってみましょう。
お風呂のカビ対策アロマスプレー
簡単混ぜるだけレシピ♪
・無水エタノール 50ml
(消毒用アルコールでもいいですよ)
・サイプレス精油 10滴

15ml ¥3100
スプレー容器に入れて混ぜるだけです^^
サイプレス精油のほか
・ティトリー
・パルマローザ
・ユーカリなどでもOKです。
お掃除したあとにカビが出やすい所に
スプレーします。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月17日:今日のお誕生花
フウセンカズラ
花言葉:あなたとともに

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月16日
部屋干しアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
窓の外が真っ白になるくらい
雨が降っていますね。
こんな日は、どうしても
洗濯物を部屋干しになっちゃいますね。
お部屋の湿度も上がるし
なんとなく・・・洗濯物にも臭いがつきます。
こんな時もアロマを使ってみましょう。
ほとんどの精油には
抗菌や抗真菌などの働きがあるのですが
・レモン
・ユーカリ
・ラベンダー
・ティートリー
・ペパーミント
など、すっきり系の香りはいかがでしょうか。
エアーフレッシュナーを作って
洗濯物に直接ではなく
その上の空間にスプレーをしましょう。
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月16日:今日のお誕生花
チューベローズ
花言葉:危険な楽しみ

花の写真は、”植物園へようこそ”さんからお借りしています。
2012年06月15日
梅雨本番
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
降りますね~。
梅雨入りして、いよいよ
雨の季節となりますね。
こんな時のアロマ活用術は
カビ対策をしてくれる精油さんたちを
使った簡単ホームケアです。
・ティートリー
・ユーカリ
・パルマローザ
・レモン
・レモングラス
・
・
・
沢山あります。
そして、一番簡単な使い方は
掃除機をかけるときに
ゴミパックに1~2滴おとすだけ。
いい香りもして
お掃除が楽しくなるかも^^
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月15日:今日のお誕生花
ひなげし
花言葉:浪費

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月14日
赤ちゃんの虫除け
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
アロマで虫除けの話
~赤ちゃん編~
小さな子どもさんにアロマは
基本的には芳香浴だけにします。
ローションやクリームをお肌に塗ったりは、
体重などを考えて
大人より薄い濃度で使います。
ちょっと気を遣いますね。
じゃあ、赤ちゃんの虫除けはどうしたらいいの?
いい方法があるんです(^v^)
フラワーウォーターをスプレーします。
フラワーウォーター、ハーブウォーターには
薬用植物の水溶性の成分が含まれています。
とても穏やかなので
赤ちゃんのお肌に直接スプレーしてもOKです。
オススメは
ユーカリ・レモン ウォーター

200ml ¥2310
レモンバーム ウォーターや
レモングラス ウォーター
ゼラニウム ウォーター
などもいいですよ^^
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月14日:今日のお誕生花
グラジオラス
花言葉:満足

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年06月13日
タイ古式マッサージ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今日は、カフェの定休日です。
メディカルアロマの勉強へ行ってきます。
鹿児島行きの目的の一つ
九州アロマテラピー研究会のセミナー
タイ古式マッサージ~入門編~
お互いにモデルとなって
タイ古式のストレッチをしていきました。
上手く身体を使って
相手の身体を伸ばしていく手技が
面白くて楽しくて、勉強になりました。
トリートメントのサービスで
いつの日か
お披露目出来るかもしれません^^
アロマ&ハーブ教室
1DAyスクール
虫除けスプレーつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 1000円
アロマ♪オリジナルオーデコロンつくり
所要時間:1時間くらい
費用:講習+材料費 3500円→2500円(かたらんな読者様限定)
ご予約は、090-8419-0669まで。
お問い合わせは、こちら
↓
hisa.siawase@gmail.com
-----------------------------------
6月13日:今日のお誕生花
ツンベルギア
花言葉:美しい瞳

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。