2012年04月12日
アロマテラピー事始め
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
私がアロマに出会ったのは、
十数年前です。
楽しくて役に立って、
とても奥が深い香りの世界に
どんどん魅せられて行きました。
そして
念願の「アロマ&ハーブ カフェCOO」と
トリートメントルームが誕生しました。
アロマ教室も開くことにしました。
昨日、熊本のスクールへ行って
改めて、初心に戻りたいと思いました。
病気じゃないんだけど
ちょっと不調。
薬を飲むほどではないけれど
あるいは、薬はなるべく飲みたくない
うつうつ、ぐちぐち
気持ちがすっきりしない
あー、イライラする・・・。
こんなときにお役に立つ
アロマやハーブなどのことを
書いていきたいと思います。
読んでいただいて
さわやかな風が・・・ふいたような
ひなたぼっこ・・・したような
ほんわかっと
なってくださるとうれしいな。
あらためて、
読んでくださるご縁に
ありがとうございます。
-----------------------------------
4月12日:今日のお誕生花
桃の花
花言葉:気立ての良さ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月11日
シャネルNo.5の香り
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
本日、カフェは定休日です。
メディカルアロマの勉強に熊本まで走ります。
手づくりコロン教室を開くので
香水のお勉強をしています。
香りの国おフランスでの
香水売上No.1はどの香りだと思いますか?
じゃ~ん。
「シャネルNo.5」です。
なんと1921年発売で、2006年に一度だけ
王座を明け渡しましたが
それ以降もずっと1位。
植物系と動物系の香りが
15種類もブレンドされています。
マリリン・モンローになった気分♪
になれるかな?
![]() 【シャネル】シャネルNo.5 ED... |
-----------------------------------
4月11日:今日のお誕生花
マーガレット
花言葉:恋占い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月10日
五つ葉のクローバー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
子供山羊さんの柵の前で
4つ葉のクローバーを見つけました。
ついてる~
意外と私、得意だったりします^^

そしたら、なんと
五つ葉のクローバーまで発見!

取らずにおいておきましたので
カフェにおいでの際は
この中から見つけてくださいね

-----------------------------------
4月10日:今日のお誕生花
九輪草
花言葉:物覚えのよさ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
子供山羊さんの柵の前で
4つ葉のクローバーを見つけました。
ついてる~
意外と私、得意だったりします^^

そしたら、なんと
五つ葉のクローバーまで発見!

取らずにおいておきましたので
カフェにおいでの際は
この中から見つけてくださいね

-----------------------------------
4月10日:今日のお誕生花
九輪草
花言葉:物覚えのよさ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月09日
寝違えにもアロマ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
今朝起きたら、右手が右肩が・・・
痛い。
首は何とか動くか・・・
あうっ。
どうも、寝違えてしまったようです。
こんな時は、doTERRA社のディープブルー。
ブレンドオイルもあるのですが
使いやすくクリーム状になった
ディープブルー・ラブ

120ml ¥5800
・ウィンターグリーン
・カンファー(ショウノウ)
・ペパーミント
・ブルータンジー
・ブルーカモミール
・ヘリクリサム
・オスマンタス(キンモクセイ)
・ユーカリをブレンドしたdoTERRAの人気商品です。
朝塗ってきたら、カフェの掃除が出来るくらいに
回復しました。
ウィンターグリーンは、
湿布の香り・・・サリチル酸メチルの原料となる植物です。
効くはずですね^^
スポーツの後の筋肉痛や関節痛などにも
いいですよ。
-----------------------------------
4月9日:今日のお誕生花
三色すみれ
花言葉:物思い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月08日
ミント系ハーブウォーター
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントウォーターには、
お仲間もおりまして

アルベンシスミントウォーター
メントールの強いミントの香り
清涼感あふれ、さっぱりとした使用感です

スペアミントウォーター
清涼感の中にほのかな甘さのあるマイルドなミントの香り。
男性のアフターシェイブローションにもオススメです。

ミント系ブレンドウォーター
アルベンシスミント・スペアミント
ペパーミントのブレンド。
メントールの清涼感あふれる香りは、
リフレッシュには最適のブレンドです。
さわやかな香りのハーモニーをお楽しみください。
お肌に直接使う事が出来るので
とても気軽に香りと保湿を楽しめます。
暑い季節には、冷蔵庫で保管して
使うと清涼感UPです。
お部屋にシュッとするルームコロンや
車の中のスプレーに使ったり
色んな楽しみ方ができますよ。
各々:200ml ¥2310
-----------------------------------
4月8日:今日のお誕生花
林檎の花
花言葉:選択

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントウォーターには、
お仲間もおりまして

アルベンシスミントウォーター
メントールの強いミントの香り
清涼感あふれ、さっぱりとした使用感です

スペアミントウォーター
清涼感の中にほのかな甘さのあるマイルドなミントの香り。
男性のアフターシェイブローションにもオススメです。

ミント系ブレンドウォーター
アルベンシスミント・スペアミント
ペパーミントのブレンド。
メントールの清涼感あふれる香りは、
リフレッシュには最適のブレンドです。
さわやかな香りのハーモニーをお楽しみください。
お肌に直接使う事が出来るので
とても気軽に香りと保湿を楽しめます。
暑い季節には、冷蔵庫で保管して
使うと清涼感UPです。
お部屋にシュッとするルームコロンや
車の中のスプレーに使ったり
色んな楽しみ方ができますよ。
各々:200ml ¥2310
-----------------------------------
4月8日:今日のお誕生花
林檎の花
花言葉:選択

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
Posted by しあわせ運ぶひさ at
11:05
│Comments(2)
2012年04月07日
山羊さん野原デビュー
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
子供山羊さんたちは、
元野生なので今まで柵の中に
おりましたが
今日、柵の外の原っぱへデビューしました。

最初は、ちょっと警戒してました。

何故かラブラブ・ポーズ?
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
子供山羊さんたちは、
元野生なので今まで柵の中に
おりましたが
今日、柵の外の原っぱへデビューしました。

最初は、ちょっと警戒してました。

何故かラブラブ・ポーズ?
2012年04月07日
ペパーミントハーブウォーター
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントはハーブティー
精油と楽しめますが
もう一つ
ハーブウォーターもあります。

ペパーミントウォーター
200ml ¥2310
クールで爽やかなミントを代表する香り。
心もお肌も元気にリフレッシュさせてくれます。
ペパーミントというと
何となく肌を乾燥させるイメージがありましたが
このペパーミントウォーターは
保湿作用もあるのですよ^^
夏のお風呂上がりなどには
気持ちいいでしょうね。
-----------------------------------
4月7日:今日のお誕生花
アカツメクサ
花言葉:実直

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントはハーブティー
精油と楽しめますが
もう一つ
ハーブウォーターもあります。

ペパーミントウォーター
200ml ¥2310
クールで爽やかなミントを代表する香り。
心もお肌も元気にリフレッシュさせてくれます。
ペパーミントというと
何となく肌を乾燥させるイメージがありましたが
このペパーミントウォーターは
保湿作用もあるのですよ^^
夏のお風呂上がりなどには
気持ちいいでしょうね。
-----------------------------------
4月7日:今日のお誕生花
アカツメクサ
花言葉:実直

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月06日
ペパーミント精油
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
ペパーミントのハーブは
お茶で飲むばかりでなく
精油にもなっています。

doTERRA社 ペパーミント
15ml ¥3650
アメリカのメーカーで、オーガニックにこだわった精油です。

プラナロム社 ペパーミント
10ml ¥3570
日本国内で再分析され、安全性を確認された精油です。
オーガニックのペパーミントの精油は
スッキリした香りの中に甘い香りが
顔をのぞかせてくれます。
まるで、チョコミントのような感じ^^
私は、頭痛がしそうなときに
1~2滴、首筋に塗ります。
肩がこったときにも使います。
-----------------------------------
4月6日:今日のお誕生花
キブシ
花言葉:出会い

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月05日
ペパーミントハーブ
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
春ですね。
昨日熊本までの道も桜が真っ盛りでした^^
こんな春の日
フレッシュな気持ちになれるのが
ペパーミント。

「目覚め草」とか
「目はり草」とか呼ばれたりもします。
メントールのスッキリした香りが
眠気を覚まして
気持ちをリフレッシュさせてくれます。
ストレスで胃や腸が弱ったときにも
いいんですよ(^v^)
朝の1杯のハーブティーにいかがでしょう。
-----------------------------------
4月5日:今日のお誕生花
忘れな草

花言葉:誠の愛
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
春ですね。
昨日熊本までの道も桜が真っ盛りでした^^
こんな春の日
フレッシュな気持ちになれるのが
ペパーミント。

「目覚め草」とか
「目はり草」とか呼ばれたりもします。
メントールのスッキリした香りが
眠気を覚まして
気持ちをリフレッシュさせてくれます。
ストレスで胃や腸が弱ったときにも
いいんですよ(^v^)
朝の1杯のハーブティーにいかがでしょう。
-----------------------------------
4月5日:今日のお誕生花
忘れな草

花言葉:誠の愛
花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月04日
アロマチェックで体調を知ろう
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
本日は定休日です。
先日、朝から気分をくじけさせる事があって
それが、頭からというか胸の奥で
ぐじぐじと離れないのです。
そこで、アロマチェックを自分でしました。
はい、見事にいびつです。
変形した台形、しかもかなりゆがんでいます(^^ゞ
そこで、そのいびつな所を
補充するような精油を選んでいきます。
再度、好き・嫌いを試していって
好きな順から3~4種類の精油を
手づくりコロンにします。
1~2度つけたら、気分のモヤモヤが
晴れてきました^^
アロマ教室
「マイ・アロマコロン」
材料費込み 2500円
オリジナルブレンドのハーブティーの
サービス付きです。
-----------------------------------
4月4日:今日のお誕生花
ムギセンノウ
花言葉:育ちのよさ

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月03日
アロマチェックの方法
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨夜の雷、凄かったです。
台風並みの天気なんですってね。
夕方のように薄暗くなってきました。
桜が散ってしまわないか、心配です
さて
アロマ教室
「マイ・アロマコロン」で行う
アロマチェックなのですが
とても簡単です。
8種類の香りを試していただき
・大好き
・好き
・香りを感じない
・あまり好きでない
・嫌な香り
という順番に並べてもらいます。
それぞれに点数があるので足し算してもらって
グラフに記入します。
正四角形になれば・・・素晴らしい!
あなたは「バランスのとれた状態」です。
もし、いびつだったら・・・
私の例を元に明日、お話しますね^^
アロマ教室
「マイ・アロマコロン」
材料費込み 2500円
オリジナルブレンドのハーブティーの
サービス付きです。
-----------------------------------
4月3日:今日のお誕生花
黄水仙
花言葉:騎士道精神

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月02日
オーデコロンがらパフュームまで
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日ご紹介したあなただけのオーデコロンは、
気軽に使っていただけるように
香りの濃度が軽いものです。
香水は、濃度(賦香率)によって
呼び名が違うんですね。
濃い方から
香水=パフューム
パルファム(parfum15%~25%)
↓
オードパルファム(eau de parfum5%~15%)
↓
オードトワレ(eau de toilette5%~10%)
パフュームドトワレとも言います
↓
オーデコロン(eau de Cologne3%~5%)
この%が賦香率で、
ベースに対する香りの濃度(割合)のことです。
オーデコロンの香りの持続時間は、
だいたい1~2時間です。
フレッシュコロンとも呼ばれます。
アロマ教室
「マイ・アロマコロン」
材料費込み 2500円
オリジナルブレンドのハーブティーの
サービス付きです。
-----------------------------------
4月2日:今日のお誕生花
白いアネモネ
花言葉:希望

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
昨日ご紹介したあなただけのオーデコロンは、
気軽に使っていただけるように
香りの濃度が軽いものです。
香水は、濃度(賦香率)によって
呼び名が違うんですね。
濃い方から
香水=パフューム
パルファム(parfum15%~25%)
↓
オードパルファム(eau de parfum5%~15%)
↓
オードトワレ(eau de toilette5%~10%)
パフュームドトワレとも言います
↓
オーデコロン(eau de Cologne3%~5%)
この%が賦香率で、
ベースに対する香りの濃度(割合)のことです。
オーデコロンの香りの持続時間は、
だいたい1~2時間です。
フレッシュコロンとも呼ばれます。
アロマ教室
「マイ・アロマコロン」
材料費込み 2500円
オリジナルブレンドのハーブティーの
サービス付きです。
-----------------------------------
4月2日:今日のお誕生花
白いアネモネ
花言葉:希望

花の写真は、Photo Libraryさんからお借りしています。
2012年04月01日
あなただけのオーデコロン
こんにちは、
アロマ&ハーブ カフェCOOのひさです。
あなただけのオーデコロンを
つくってみませんか?
オーガニックの精油を使って
あなたの今の体調や気持ちに合った
コロンです。
まず、アロマチェックをいたします。

8種類の精油の香りを試していただいて
あなたの今を感じてみましょう。
それから、あなたに必要な香りを
選んでオーデコロンを手作りします。
あなたのための
あなただけのコロンです。
全部で1時間ほどお時間を下さいね。
アロマ教室~手づくりコロン~
「マイ・アロマコロン」
材料費込み 2500円
ご予約は、hisa.siawase@gmail.com まで

オリジナルブレンドのハーブティーの
サービス付きです。
-----------------------------------
4月1日:今日のお誕生花
桜
花言葉:純潔

今日のお花の写真は、私が撮りました^^